dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーに生卵を乗せたら美味しいって知っていますか?

A 回答 (14件中1~10件)

昭和の下町の定食屋のカレーの食べ方ですね。



スパイスの配合種類が少ない下町カレーに、生卵とウイスターソースを混ぜる。

デパートのレストランでは、NGでした。
レストランのカレーは、それだけで美味しかったため。
    • good
    • 0

スタミナカレーですか。



昔、カレー屋で、そうして出す店あった。
    • good
    • 0

そういう食べ方する人が、「美味しい」って言うのは知ってます。



夜店で買ったヒヨコが卵を産むようになってから、生卵が食べられなくなりました…

学生時代に下宿していた地域では、カレーにマヨネーズをトッピングする文化があり、それ以降は自分もそうしてます。
    • good
    • 0

美味しいっていう人がいるのは知ってます。

    • good
    • 0

関西では普通の食べ方ですね。



私はカレーの味がマイルドになりますので、いつも乗せていますよ。
でもこればっかりは個人の好みの問題です。

私は美味しいと言われても納豆をカレーにかける気にはなりません。
それと同じようなものですね。
    • good
    • 0

決めつけて居るね。


味覚は人それぞれで好みも違う。
私は美味いとは思わない。
    • good
    • 1

好みは人それぞれですが、卵のたんぱく質が辛さを抑える効果があります。


尖った辛さの角を取ってくれるというような印象でしょうか?

私は、卵を入れるならゆるいスクランブルエッグや温泉卵とかなどの方が好きですね。
    • good
    • 0

温泉卵の方が美味しいですよ


特にドライカレーがオヌヌメです
    • good
    • 0

好きでーす、


黄身だけが好きです♡
    • good
    • 1

大阪に行った時に真ん中に窪みがあって、そこに生卵乗ってました。


まぁまぁでしたが、ドライカレー風になっていたから食べれたのかな。
普通のカレーだとどうなんでしょうね。
どちらかと言うと半熟とかゆで卵が合いそうですね。

私は納豆をたまにかけます。美味しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!