dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発注はしてるのですけど入って来なくてと答える
答えは大概は、自主回収か出荷調整なのにどちらか答えれば済む話なのでは

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    自主回収なら薬の変更を余儀なくされる出荷調整ならひたすら待てないので変更せねばならない
    杜撰な管理体制の後発品だけは嫌なので

      補足日時:2022/11/09 18:50

A 回答 (4件)

自主回収でも出荷調整でも結果として「発注してるけど入って来ない」のは間違いないので別にウソではないと思いますが・・まぁ細かく説明する薬剤師さんなら、理由も添えて「入って来ない」と言いますけどね。

結果は変わらないから構わないのでは?
    • good
    • 0

調剤薬剤師も霞を食っては生きて行け無いので、顧客をつなぎとめるためにウソをくつのは仕方ありません。

    • good
    • 0

自主回収でも出荷調整でも、「発注はしてるのですけど入って来なくて」は事実ではないですか。


薬局にしてみれば、メーカーには発注しているんでしょうから。
発注しているけど入ってこないのは何故?と聞かれたら、自主回収があったから、とか、出荷調整がかかっているから、とかになるでしょうけど。
    • good
    • 0

顧客をつなぎとめるため。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆効果になるのに

お礼日時:2022/11/09 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!