
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 1,2,145,40585のいずれかである という性質
正解でしょう。ほかには「(x-1)(x-2)(x-145)(x-40585)=0の解である」とか。しかし、ま、「各桁の数字を1桁の数だと思ってそれぞれ階乗してそれらの総和をとると元の数になるのは、これら4つだけ。」と答えさせたかったのだろうなあ。でも証明はめんどくさそうだなあ。くだらない問題だなあ。
No.2
- 回答日時:
確かに、「不正解」という言葉遣いは間違っていますよね。
あなたの答えは、単につまらないだけで間違ってはいません。
間違ってなけりゃ褒められるってもんでもないけど。
出題も、答案も、評価もそれぞれに気が利かないっていうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_
数学
-
数学について質問です。 x^2+x+1=0という方程式がどうしても解けません。 解の公式使っても√の
数学
-
4
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
5
『今、何時?』
数学
-
6
『Cの微分』
数学
-
7
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
8
x+xy+y=54とする. このとき,(x+y)の値を求めよ. これわかりません
数学
-
9
『確率Ⅹ/2』
数学
-
10
この問題の最後、分母が4√3なのになぜ有理化しないでもいいのですか? 有理化する時としない時の違いみ
数学
-
11
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
12
円周率は何故、無限に続く?
数学
-
13
式の展開
数学
-
14
数字が一致しないのは、なぜですか?
数学
-
15
数学の問題で上の回答のやり方だとなぜ違うのでしょうか
数学
-
16
29は28+1だから素数ではないのでは?大発見じゃないですか?論文書きたいです
数学
-
17
私は数学の点数はそこそこ取れるけど数学が嫌いです。なぜなら、せっかく自分の思いついた方針を全否定され
数学
-
18
sin30°
数学
-
19
数学の問題
数学
-
20
2の10乗が1024であることはなぜ有名なのですか? コンピューターに詳しくなくても理系ならほとんど
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Ac:={bc│bc∈A}が左イデアルであ...
-
5
数学(直角三角形の証明) なぜBE...
-
6
「証明証」と「証明書」はどう...
-
7
3,4,7,8を使って10を作る
-
8
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
9
図形の証明は、日常で役立ちま...
-
10
直角三角形の性質
-
11
数学の「証明」のときなどの接...
-
12
四次対称群S4が可解群であるこ...
-
13
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
14
コラッツ予想の証明してみました。
-
15
大学の二次試験で・・・
-
16
60代男性の女性に対する本音...
-
17
なぜ独身だと養子が持てないの...
-
18
フーリエの積分定理の証明方法...
-
19
配偶者と死別後、再婚したら、...
-
20
v・∇v=1/2∇(v・v)-v×(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter