No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「メモリの使用量を小さくしすぎた」というのがどの部分のどの項目の設定を変更したのかという具体的な内容が記述していませんので、大体の予想でしか回答は出来ません。
OSの設定を弄って回復不可能な状態にしてしまったというのであれば、SSDを交換しただけでは正常な状態にはなりませんよね。
弄り倒してダメにしてしまったOSを、設定等を初期状態に戻すためにクリーンインストールしないといけませんから、SSDを交換する事とは関係はありません。
BIOS(UEFI)設定でメモリに関する項目を変更した結果で起動できなくなったのであれば、CMOSクリアを行って設定を初期状態にしなくては起動できませんから、SSDとは無関係になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ssdで治す
CPU・メモリ・マザーボード
-
自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
このタイプのACアダプターで安価なものを探しています。 HDMI と タイプAとC の3種が接続でき
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
windows10で無料で使えるおすすめのパソコンを軽くできるソフトってありますか?スペックは、i5
デスクトップパソコン
-
5
Amazon で買った Intel CPU は保証対象ですか?は反りますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
デスクトップパソコン選び方 中級編
デスクトップパソコン
-
7
ノートパソコンのCPUについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
9
こうなってしまうのははぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
10
SSD換装
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
外付けのHDDの見方を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
12
このマザーボードにこのCPUは対応していますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコンが繋がりません
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する
デスクトップパソコン
-
15
CPUが大変です
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
windows7の再セットアップ中にsymantecGhostの英文での質問が出たのですがこれは何で
デスクトップパソコン
-
17
Core i7 の第一世代のCPUって20年以上前ですか? このCPUが載ったパソコン。価値は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
19
PCがぶっ壊れた
ドライブ・ストレージ
-
20
パソコンを文章入力だけ使いたい のですが、サポートの切れたパソコンだと 何か支障がありますでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
5
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
6
ビープ音(長音1回,短音3回)がな...
-
7
マザーボードから映像が出力さ...
-
8
マザーボードのパスワード忘れ...
-
9
グラボ交換(GTX960→GTX1070) BI...
-
10
LGA1700ソケットマザーボード起...
-
11
マザーボードとグラボの相性が...
-
12
起動時にF1を要求されます。
-
13
BIOS ROM 交換 Inaccessible Bo...
-
14
マザーボード交換OS再インストール
-
15
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
16
メモリーを増設するとOSやソフ...
-
17
マザーボードに表示されているP...
-
18
awdflashでBIOSアップデート後...
-
19
パソコンの起動時、強制的にBIO...
-
20
bios警告音ピーピピ(3秒位後)ピ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter