dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばロシアのミサイルがポーランドの全域にわたって着弾し、多数の死者を出すのと、

ロシア兵(陸軍)がポーランドに出兵してポーランドをコントロールしようとしかけるのは、
どちらが世界大戦に発展する可能性がありますか?また、その理由は?

A 回答 (8件)

アメリア主導のNATOがNATO加盟国の防衛義務が発生するのは、加盟国が侵害された時ですから侵害の方法に関係なくNATOは出動します、NOTOの軍事力は強大なので短期間にロシアを潰せるので世界戦争にはなりません。

    • good
    • 0

どちらも、です。



侵攻も攻撃も主権国家に対する違反行為ですし、ましてやNATO加盟国ですから、NATO全体でロシアの駆逐に当たります。

ポーランドを攻撃しなくなればOKとか、ポーランドから撤兵すればOKではありません。NATOかロシアのどちらかが負けるまでやります。
    • good
    • 0

例えにならないので、回答のしようがありません。

    • good
    • 0

ロシアには、もうポーランド全域に向けて撃ち込むだけのミサイルはないし、ポーランドに出兵するだけの兵士もいないゆえ、意味のない質問です。

    • good
    • 0

ミサイル

    • good
    • 0

No.2誤記訂正。



対戦 → 大戦
    • good
    • 0

どちらも同等レベルでしょう。


ポーランドも独立国家でありNATOの加盟国ですから、ロシアの意図的な攻撃及び
侵攻と言う事でNATO軍が当然動く事になるでしょう。
流石に中国もロシアを非難する側に回る事になるでしょうから裏での経済支援も難しく
なるでしょうからロシアは孤立するので、破れかぶれ的に対戦へと発展していく事に
なるでしょうね。
核兵器も使うかも知れませんが、ロシアは第二次大戦でのドイツより悪い結果になる
事になるでしょう。
    • good
    • 0

なんら制圧行動も無しに


いきなり『ロシア兵(陸軍)がポーランドに出兵』するような間抜けは流石のロシア軍でもやりませんわ

ポーランド軍が張子の虎だとしても、やっぱり無いわ~

今回のような国境付近への誤射らしきのは別にして
軍事施設や重要インフラを狙った攻撃ならば、宣戦布告と同じと見なすのは当然だろうけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!