dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく越す戸建てに防水パンがついてなくて、付けると数万の高額な工事するので迷ってます。

防水パンつけずに(高額な工事なし)万が一の水漏れ心配な場合は他にどんな方法ありますか?

A 回答 (9件)

我が家はリフォーム時に,洗面所は無垢のフローリングにして,洗濯機は直置きです。

親戚が水回りの業者で,防水パンを要求したら,即座に却下されました。水漏れなんてほとんどしない。パンはゴミや埃の温床になる。


と言う訳で,フローリングに直置き(足に防振ゴムを設置)で,10年以上経過。途中,洗濯機の交換や,分解掃除など行っているが,何の支障もありません。
    • good
    • 0

あらかじめ排水口からパイプが少し出ているものに、洗濯機の排水ホースをつなげるタイプで、きちんとバンドでとめておけば、洗濯機の下で排水ホースが余った部分が持ち上がりモーターやベルトに接触して穴があく、何てことがおきなければ大丈夫かと。



床に排水口の穴がポッかりとあいていて、そこに排水ホースを突っ込むだけだと、抜けたり排水口がつまったりすると悲劇ですね。
    • good
    • 0

再回答。



キャスター付き?
うーん…防水パンの本来の目的=水漏れ防止とは目的が違ってきますね。

個人的には洗濯機にキャスター付きの台は掃除の時に移動が多少しやすくなるだけの話ですからあまり必要性は感じません。

それと…
最近の洗濯機はほとんど水漏れしない、とか
大惨事になる事は滅多にない、とか言った回答が付いてますが…
そう言う人が、後で後悔するんですよね(汗

関連の仕事をしてますので、水漏れで大事になったケース事は、結構見てきましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

防水パンつけないとして、掃除できるしキャスター付き良いなと思ってました。

度々すみません。
防水パンを付けるとして、防水パンより先に洗濯機が到着してしまうのです…

まず設置して、途中から防水パン付けることも可能ですよね?
その際勿論業者がどかして設置してくれるのですよね?

お礼日時:2022/11/22 20:35

今の洗濯機だと、水濡れはありませんよ。


そもそも濡れるってしっかりと排水パイプがはずれている場合です。
排水パイプがはずれるなんて滅多になりませんし、ほぼありえません。

水漏れしてもしっかりと周りの床をふけば問題ないですしね・・・
ホームエレベーターがあれば、水濡れとかしたら、かなり困ることはありえますが、ホームエレベーターを設置されているのですか?
和室も水に濡れると大変だけどもね・・・
基本的にそこまで影響が及ぶような大惨事になることはないかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね!無くても良さそうな気がしました!
回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2022/11/22 19:11

関連の仕事をしています。



防水パンではなく、防水トレーと言う物があります。

防水パンの様に、パンそのものに排水口があるわけではなく、単なるトレーですから大量の水漏れには対処できませんが、ポタポタ落ちるしずくなどが気付かない内に床を傷めるなどの防止には役立ちます。

これなら、工事は必要なく、洗濯器の下に敷くだけなので、素人でも簡単に設置できます。

https://www.yodobashi.com/product/10000000100236 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

防水パン以外だと、キャスター付きの物が気になってるのですがどうでしょうか?
防水パン以外におすすめありますか?

お礼日時:2022/11/22 19:13

(34) 洗濯機の防水パンが無い( ̄□ ̄;)!!のが今は主流 - YouTube


    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうみたいでした!
回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/22 19:11

今まで住んだところで、防水パンがないのは、室外の廊下に洗濯機を設置する木造アパートだけでした。



防水パンが無い場合、あるいは防水パンがあっても、ホースが外れて防水パン以外に水が流れた場合、大変なことになりますが、戸建ての場合、被害が及ぶのは自分の家だけなので、「そんなことは無いよ」と割り切って、付けないのもありでは?

また、防水パンつけないで(追加のお金を出さずに)被害を防ぐ方法は無いと思います。
    • good
    • 0

・洗濯機を持たずにコインランドリーで洗濯する


・洗濯機を屋外に出して排水は排水口に出す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/22 19:28

それは賃貸?


それとも新築(中古)で買ったの?
 
賃貸であれば大家に交渉でしょう。

まあ、滅多に水漏れなんて起こさないですよ。
我が家は洗濯機を直に置いていますが、今まで数十年トラブルは起きていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!