dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費税25%(食料品は10%)上げてもいい。その代わり、所得税と法人税の税率を全部0%にするのが条件。
現実になったら、どうなるのでしょうか?

A 回答 (6件)

誰もがって、誰が支払っているのですか?答えなさい」←?



あなたに命令される筋合いはありません

・・・・・・・・・・
そして・・消費税は 物を買う人が支払ってる・・

消費税の無い商品は 店が消費税を支払ってるが これは 価格の中に消費税を取り入れて 表示に税の文字が無いだけです・・
    • good
    • 0

ますます貧富の差が開きます。


だって所得税がなくなれば、貧乏人も大金持ちも消費税しか払いません。
そうなれば富める者はより富み、貧しいものはより貧しくなります。

アメリカ社会のようにごく一部の大金持ちが多くの富を独占するようになりますね。
    • good
    • 0

消費税は「不公平税」ですよ、一例を上げれば農家は10%で資材を仕入れて販売するときは8%しか受け取れません。

さらに輸出企業は消費税の「戻し」を受け取ってますから実質0%です。税率の議論の前には政治家や官僚の受け取る報酬の減額から始めるべきです。
    • good
    • 0

どの立場から、偉そうに


誰に対して交換条件?だしとんねん。

どうせ、貧乏人やろ?www
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうして貧乏人なのか根拠を説明しなさい

お礼日時:2022/11/27 11:52

現実になったら そうなるだけ・・



いい加減 気付けば?

消費税が導入されたのは3%から・

其処から5%になり 10%になっても 誰もが支払ってる事に・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰もがって、誰が支払っているのですか?答えなさい。

お礼日時:2022/11/27 11:28

税収が減るので不可能。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由を説明なさい

お礼日時:2022/11/27 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!