家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

跳ね返り係数(反発係数ともいう)eについて、その具体的な値は実験で求めるしかないのでしょうか?例えば、ボールが壁に当たって跳ね返る(ズブズブめり込んでいかない)のは、ボールと壁を構成する原子の核外電子、恐らく最外殻の電子同士が電気的に反発しているからでしょう?とすれば、その電気的反発力を要素とする方程式を運動方程式と組み合わせて、反発係数を理論式から導けないかとも思うのですが…。まあ、可能だとしても複雑な方程式になるでしょうから、実験で求めたほうが手っ取り早いとは思いますが。

A 回答 (2件)

たった1gの鉄に1兆×1千億個の鉄原子がひしめいて相互作用するのを


方程式化すると、多分(1兆×ー千億)の何乗個の方程式が必要だろうね。

統計力学や熱力学のような、ミクロの集団の振る舞いをマクロに
に変換するような何らかの手法が必要だろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見、有り難く。

お礼日時:2022/12/01 21:45

ある瞬間のすべての物質・原子・分子の動きや力学的状態を完全に把握し、時間変化を解析できる能力を持っていれば、未来に何が起こるかを正確に予想できる。


過去から現在までを正確に把握できれば、将来を正確に予測することができる。
そういう「因果関係」を正確に把握して未来を「決定的」に予測できる存在を「ラプラスの悪魔」と呼びます。
17世紀にはすでにそういう存在が想像されていますよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%97 …
https://zunolife.com/ldemon/

「反発係数」などというチマイものではなく、「宇宙全体」が対象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報