dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、盲腸で手術をしたあと
会社から高額医療なんとか?でお金が戻ってきました
これはどういった仕組みでしょうか?
盲腸になったのは3年前とかで
用紙もなにも残っていないので詳しい方教えてください

今月全身麻酔でカテーテル手術を受けるのですが
遅くても来年2月には退職する予定です
それでもお金は戻っくるのでしょうか

A 回答 (2件)

会社からではなく、厳密に言えば 健康保険会社からです



年齢や収入に応じ、ある一定の金額をその月内に超えて
医療費を支払った場合、超過分」が支給される制度のこと。
これは、同月内なら複数の医療機関合算出来ます

気を付けなければいけないのが、
同月内という事
例えば、入院・手術・退院です
月末に手術して、翌月まで入院していたら
恐らく、手術を受けた月は対象だが、翌月は対象にならない可能性が
おき得る事

また、医療費以外の出費「入院時の食事代」や「差額ベッド代」
「先進医療にかかる費用」は高額療養費制度の対象とはならず、
全額自己負担になるのも注意すべき事です。

高額医療費になることが分かっていたら事前手続きも可能
もし高額な医療費を請求されることが事前に分かっているのなら、
1.加入している保険者に「限度額適用認定証」の交付申請をして
医療機関窓口で限度額適用認定証を提示すれば、
窓口支払いを自己負担限度額までにとどめられますよ。
    • good
    • 0

一定以上の医療費は 高額医療としてお金が戻ってくるシステム。


当然今回も金額次第で戻ってきます。

高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。
高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、
一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。
医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する方法が便利です。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!