No.17
- 回答日時:
>塩おにぎりは誰でも作れる
この前提が間違ってます
あなた個人ができることは、世の中全ての人ができるとは限りません
質問者の想像力はかなり欠落しているようなので、今後、社会で生きにくくならなければいいですね
No.16
- 回答日時:
価値観は人それぞれですから。
手間暇やそれにかかる時間に対する考え方は、その人の生活や生い立ち、収入、職業、地位などによっても様々です。現在では、包丁とまな板がない家庭も少なからず存在します。そんな家庭では、質問者様の「常識」が通用しないかもしれませんね。
No.15
- 回答日時:
他のおにぎりに比べて、添加物が少ないので、わざわざ選んで買う人は結構いるよ。
ローソンのとか米と塩だけだったりする。
自分で作れる人はコンビニ自体行かない人が多い。
No.11
- 回答日時:
質素なコンビニおにぎりを求めている方がいらっしゃるからでしょうか。
食欲ないけど塩おにぎりなら、まあ食べようかなぁとか
或いは、コテコテのラーメンと一緒にとか?
No.10
- 回答日時:
64歳ですが
オイラが中高のときには
お茶の自販機がなくて
無理矢理、UCCコーヒーとか
ファンタオレンジ買ってたな。ww
お茶なんて売れないと思ってたんだろうね。
あれと同じで
だれかが不便を感じて
売り出すんだろうな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 写真の銀塩印画紙は日本で、もはや作られていないの? 1 2022/11/11 12:38
- 事件・犯罪 コンビニに売っているおにぎりを1個1個手に取って、おしりを出してそれぞれのおにぎりにおならをかけてか 3 2022/12/23 14:07
- レシピ・食事 自家製フライドポテトトッピング 6 2023/07/10 16:55
- スーパー・コンビニ コンビニで売ってるちょっと高級なおにぎり(フィルムじゃなくて袋?みたいなのに入ったやつ)は美味しいで 6 2022/04/27 20:28
- その他(料理・グルメ) 家で炒飯を作る練習をしています。塩ってどれくらい入れたらいいですか?ちょっと多めに感じるくらい入れて 2 2022/05/22 20:11
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- スーパー・コンビニ コンビニの工場で働くメリットとデメリットを教えてください 3 2023/08/19 02:33
- スーパー・コンビニ 近所のファミマで 3 2022/11/27 18:47
- 食べ物・食材 赤飯に小豆ではなく甘納豆が使われてると北海道の人に言われたことがあります。 自分は甘納豆は好みじゃな 1 2022/03/25 18:01
- 数学 数学の確率の問題 1 2022/07/15 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
即席カップ焼きそば
-
カレーに塩を入れすぎました!!!
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
マカロニ茹でる時のお湯に塩0.2...
-
イタリアン料理の味をこくする...
-
焼き塩での邪気などの浄化のや...
-
いただいた新巻サケが塩辛くて...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物の衣
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
九条ねぎ なぜかたい
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
蒸し豚がパサツク
-
教えて下さいm(._.)m
-
うどんが塩辛い
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
シリコンの製菓容器を蒸し器で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
一般的なラーメンでより塩分が...
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
カレーに塩を入れすぎました!!!
-
焼き塩での邪気などの浄化のや...
-
サバなど塩漬けした塩は、捨て...
-
料理で湯が沸騰したところで塩...
-
おにぎり型でおにぎりを作ると...
-
ピーナッツバターの……何?
-
即席カップ焼きそば
-
紅鮭の塩焼きはマヨネーズをつ...
-
漬物が塩辛くなってしまいました。
-
赤飯は塩水で炊飯してもいいの...
-
スパゲッティーを茹でる時の塩
-
天麩羅に何つけます?
-
ひまわりの種
-
枝豆を色よく煮るにはどうした...
-
鶏はむの手順ミスについて
-
焼きおにぎりって、塩加減が難...
-
魚のぬめり
おすすめ情報