A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 建設機械のオペレーターって乗ってるだけなのになんでそんなにもうかるんですか?
乗ってるだけじゃないからです。上手いと下手では工事日数が倍違うと言っても良いレベルです。工事日数が倍違うくらいなら上手いオペレータ呼んできて、ちょっと高めの給料で短い日数で工事が終わる方が、みんな幸せなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
建設業で従業員10人ぐらいの会社を 将来は作りたいと考えています。 現実的じゃないと思いますか?
建設業・製造業
-
高圧配線について
電気・ガス・水道業
-
4
鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ
建設業・製造業
-
5
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
6
やる気のないリフォーム業者?
リフォーム・リノベーション
-
7
薪ストーブの設置
リフォーム・リノベーション
-
8
マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について
リフォーム・リノベーション
-
9
水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された
リフォーム・リノベーション
-
10
一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置
一戸建て
-
11
リフォーム契約を解除したい
リフォーム・リノベーション
-
12
こんばんは。 住宅に詳しい方に質問です。 工務店や不動産やゼネコンで働いてる方沢山教えてください。
一戸建て
-
13
このダイソーの電工ペンチって普通に使えます? ホームセンターに行ってもマーベルかなんかのが2,000
DIY・エクステリア
-
14
築35年床下の地盤沈下が止まらず床が軋む
リフォーム・リノベーション
-
15
パナソニックのスイッチについて
一戸建て
-
16
鉄塔の下の敷地の使用
建設業・製造業
-
17
【電気工事の圧着端子で】より線の電線を折り返して圧着したほうが外れにくいと書かれてい
電気工事士
-
18
リフォーム、工務店に詳しい方教えてください
リフォーム・リノベーション
-
19
新築なのですが電気配線を基礎立ちから入れたいのですが可能なのでしょうか。
電気工事士
-
20
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
5
草の単位体積重量について
-
6
リテーナとは??
-
7
多動性障害の人達はどんな仕事...
-
8
お客様に対して「お世話になっ...
-
9
尤度 裕度 違いは?
-
10
なんで日本企業は商品価格を据...
-
11
鉄筋のSD295とSD345
-
12
身長187cmです。 建築物を建て...
-
13
土木の設計図の測点について
-
14
CIPとは何ですか?
-
15
内装屋とかクロス職人は仕事を...
-
16
電験三種 法規科目の問題
-
17
中卒で、社会人一年目の場合バ...
-
18
水準測量において
-
19
建築の構造の件 建築士の方教え...
-
20
テレビを見てたら、工務店をホ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter