dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強を頑張ろうという気持ちになるでしょうか? ふつう

高校三年間の夏季合宿がそれでした。三泊四日の朝
当時はあまり深く考えていませんでいたけど…

でっかいフランスパンです。
昼・夕食は普通だったと思います。

「学校の、勉強合宿での朝食が毎回「フランス」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ジャムかバターが付いていました

      補足日時:2022/12/12 07:11

A 回答 (4件)

硬いからよく噛んで租借することで満腹中枢が働いて脳が活性化します。

寝ぼけている脳が目覚めます
牛乳で良質のたんぱく質とカルシウムを摂取することで1時間後記憶力を増すことができます
ジャムは糖質脳の栄養になり早く働きます
昼つ夜で栄養バランスを取っていると思いますが
記憶力を増す朝は栄養を一杯入れると消化に時間がかかり 血液が胃に集中するので眠たくなる人が多くなって勉強に集中できません
昼食後15分仮眠をとるプログラムもしているところもあります
賢い人がしていることにはすべて理由があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどよく分かりました。

変にメニューが毎回違って、生徒によって
体調に不調をきたすことも、ないとは限りませんし。

今となれば、朝食前の近隣散歩も、食膳の愉しみ
だったのかも知れません(?)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 07:52

人はパンのみにて生くるにあらずだッ!



意味不明でも忖度しなさいッ!
    • good
    • 1

パンで学習意欲が削がれるなら、


行かないこってすッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう話をしてるんじゃありませんよ

お礼日時:2022/12/12 07:25

んー。


勉強がし易い食事とかって考えてなくて、
その合宿所のメニューがたんにそうだった。
っということではないでしょうかね。
勿論、フランスパンとコーヒー牛乳で勉強意欲があがったり
効率が上がるということはないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

合宿所というか、学校の方針(伝統)のようです。

毎年、各地に行っての合宿で、宿は違ってましたから。
(2年次は、お寺の関連施設)

まあ、適度の腹持ちで、眠くなりにくい点では
よかったかな、とは思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!