
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
f(x)
={e^(ix)-e^(-ix)}^2
=e^(2ix)+e^(-2ix)-2
=e^{i(-2)x}-2+e^{i2x}
=Σ_{n=-2~2}c(n)e^(inx)
c(-2)=1
c(-1)=0
c(0)=-2
c(1)=0
c(2)=1
No.3
- 回答日時:
複素フーリエ級数でしょ?
{e^(ix)-e^(-ix)}^2 の ^2 を展開したら、それだけで終わりじゃない。
多項式も冪級数のうちなのと似たような話でさ。
No.2
- 回答日時:
まずは複素フーリエ級数て何だっけ、ということを確認する。
そしたら、e^(-inx)を掛け算して、展開して指数関数の項の和にして、不定積分をやって(指数関数の積分はできるでしょ?)、-π〜πの定積分を出して、さて結果を整理するときにオイラーの公式を使いたくなるかも。
単にそれだけ。
No.1
- 回答日時:
{e^(ix)-e^(-ix)}^2={e^(ix)-e^(-ix)}^2/(2i)^2*(2i)^2=-4(sin(x))^2
さらに半角公式を使うと答えが出てくる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 f(x)=x+1 (-π<x≦π)のフーリエ級数の複素フーリエ級数を求めよという問題が分からないので 1 2022/12/13 17:30
- 数学 フーリエ級数係数 2 2023/06/04 14:29
- 数学 f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦級数とフーリエ余弦級数の求めよという問題が分からないので 3 2022/12/03 14:39
- 数学 f(x)=1 (0<x<L) f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦級数とフーリエ余弦級数の求 1 2022/12/01 17:05
- 物理学 複素フーリエ級数展開からフーリエ変換 1 2023/05/12 16:15
- 数学 『虚数の連続性』 4 2023/01/30 20:25
- 計算機科学 連続時間複素指数関数x(t)=5exp(j(πt/2)+π/3)のときのフーリエ級数係数はどのように 1 2022/05/16 11:46
- 数学 2階線型微分方程式の特殊解 2 2022/05/21 18:37
- 大学・短大 絶対値付きのフーリエ級数について 1 2022/04/23 11:23
- 数学 離散フーリエ逆変換が周波数分割数をNにできる理由について 4 2022/09/18 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報