
階段転落による緊急入院生活を4か月間していました。
その間たくさんの理学療法士、作業療法士の方々にお世話になりました。
担当してくれたのが、20代理学療法士の女性、30代作業療法士の男性が特に多く、それぞれほぼ毎日1時間で、延べ80時間(3日と8時間)。
退院後は同じ病院に外来リハビリという形で通っていますが、それも来週が最終。
この病院とも本当にお別れになります。
そこで、この2人に何か贈り物をしたい。
女性は同棲をしている方がいて、最近彼からプロポーズを受け苗字が変わったと嬉しそうに報告してくれました。
男性とは退院後は全く会っていなくて、個人的には1番お世話になったと思っています。
その彼も最近結婚をしたと周りの方に教えてもらいました。
私は人にプレゼントをした経験がほとんどなく、どういったものが喜ばれるのかもよく分かりません。
気持ちがこもっていればいいとのアドバイスは頂けるかとは思いますが、これは!というものを模索しています。
参考意見が聞きたい。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2人にお渡ししたいとの事ですが。
病院内でお渡しするおつもりでしょうか?
各病院の方針にもよりますが、患者からの進物を受け取る事を禁止
しているところもあります。
また例え、患者からの進物を厳しく禁止していなくても、今現在の
医療はチーム体制で行っているので、PT(理学)、OT(作業)
担当者個人に進物を渡しても、同医療チーム内で共有する事(皆で
分けることになる)になるので、貰った本人が自宅に持ち帰る事は
しないでしょう、。
私的には患者から個人的に進物を頂くより、退院時に感謝の言葉を
頂く事が何より嬉しく、それが一番の贈り物だと感じています。
個人的にどうしても何かを贈りたいと言うので有れば、他回答者さ
んも仰っている、直筆の手紙が医療者にとっては何よりの励みにな
り、医療者冥利に尽きるというものです。
No.3
- 回答日時:
リバビリではないですが、医療関係者です。
お金がかかるものじゃなくていいんです。
私の病棟では、退院した患者さんから頂いたものは全て嬉しいですが、個人的に1番嬉しかったのは直筆のお手紙でした。
ありがとうの言葉だけでも嬉しいですし、とてもやりがいを感じます。
あなたがいいと思った気持ちのこもったものを渡してあげてください。
気持ちのこもったものなら何をもらっても絶対に嬉しいです。
今は形として残るものか、お腹に入ってなくなってしまうものかで悩んでいます。
もうしばらくじっくり考えるとして、お手紙は添えようと思っています。
メロペネムさんに読んでいただいたとしたとき、気持ちの通じるものを添えて。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
やっぱ間違えないのは焼き菓子じゃないでしょうかね。
クッキーやおせんべいなどの詰め合わせがいいかと思います。
物などですとそのひとの趣味もありますし、
持っていたとかもありますから。
焼き菓子の詰め合わせであれば好き嫌いはまずないですし、
最低でも貰って困るということないはずですから。
焼き菓子の詰め合わせであればはずすことはないと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
なるほど、焼き菓子ですか。
largesnowman さんがかなり押していらっしゃるところを見ると、
よほどお好きなのですね、焼き菓子が。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 片思い・告白 歯科衛生士の方へ、連絡先を渡そうと思います。 1 2022/03/23 18:38
- 放射線治療・リハビリテーション 整形外科のリハビリの対応について 4 2022/07/29 22:34
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 異動した医療者の方に手紙を出しましたが、返事がありません。 3 2023/03/30 11:22
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 合わなければ変えるべきですか? 1 2022/09/27 18:27
- 病院・検査 急性期ではない母の入院場所などアドバイスをお願いします 1 2022/12/19 10:59
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
作業療法士はどのようなところ...
-
脳梗塞で倒れた親のこと(長文...
-
指先のしびれに困っています
-
老人保健施設からリハビリ科の...
-
高齢者の大腿部骨折に関して
-
至急!骨折でバイト辞める
-
退院の連絡について。
-
膝蓋骨(膝のお皿)が欠けてい...
-
私は今、非常勤公務員をしてお...
-
親指を縫ったら曲がらなくなった
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
「とりあえず」と「ひとまず」...
-
肘のとう骨の骨折後リハビリは...
-
今の日本では、松葉づえをつい...
-
薬剤リリカカプセルについて、
-
ギプスを外した後の対応【足首...
-
頚椎症で温熱療法と牽引を受け...
-
腰椎椎間板ヘルニアで手術をし...
-
右手に針金のような鉄のキリコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理学療法士さんへ質問です。こ...
-
理学療法士の女性にアプローチ...
-
老健施設からリハビリ病院へ転...
-
私の91歳の祖父は、先月の7月10...
-
父が脳梗塞で入院半年見込み そ...
-
香川丸亀市の病院、教えてくだ...
-
労災扱いでの病院の並行通院に...
-
リハビリが今ひとつの整形外科...
-
介護認定を受ける意味は何でし...
-
大怪我した事ありますか?
-
去年 家族が大事故に巻き込まれ...
-
脳梗塞のリハビリが出来る病院
-
【脳梗塞】 リハビリ専門病院...
-
一ヶ月入院すると体力はかなり...
-
小脳梗塞によるめまいの治療に...
-
入院費用
-
回復期リハビリ病院でまったく...
-
大腿骨頭壊死症
-
手首骨折のリハビリ
-
母がリハビリ病院に入院してま...
おすすめ情報