A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よゆうですね。
大学によるとは思うけど。
ふつう大学てのは
120単位くらいあればいけます。
特に3,4年での上限はだいたい50単位とかなので、
早い話、2年間終わってのフルなら100単位、
つまり、真面目な人なら3年の前期でほとんど単位は取り終えてしまいます。
どちらかと言うと、単位残した場合は精神的にきついって感じです。
4年とかで単位が残ってると下級生と授業受けたりになるので。
あと留年自体は問題ないかな。周りでもいたけどちゃんと就職できてたから。
女子大なんかは休んだだけで連絡くると聞いたけど、大学によっては未納以外で連絡は来ないと言うところも多いです。
↑そもそも、そういうの気にするひとはサボったり落としたりしないタイプが多いですね。
医療系は数科目落としただけで留年が決まるとかは聞いたことがあります。
ただ、それで辞めるとかは単に
それだけの人
て思いますね。女子の部活に多いけど、ちょっとケガとかでやる気を失ったり、辞めたりとかの話も聞くので。
周りには一年以上もリハビリしてた人もいるし、
大学辞めたりする人も「簡単に入ったから簡単に辞めるのだろうなあ」としか思えないです。
留年する前提で話してるわけではないけど、それ理由に崩れてしまうなら、
結局のとこ、何してもアカン奴やなって感じですね。
つまり、あなたは単位をけっこう落としちゃったみたいですけど、ここから
切り替えてやればええやん!
てかんじです。周りにはそれ理由に、あるいはお金とか理由に辞める奴もいるはずです。
でも、悪く言うとそれは落伍者なので。
No.2
- 回答日時:
>大学1年生で30単位前後しか取れなくても残りの学年で挽回することは十分可能ですか?
概ね可能な場合が多いとは思いますが、不可能な大学・学部・学科もあります。当該カリキュラムをチェックして、ご自分で判断される以外正解はないと思います
>また単位取得率が悪かった場合大学から電話が来ることってあるのでしょうか?
親切な大学ならあると思いますが、一般的には、学生の自己責任として最悪、留年・退学の対応になるだけと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
高校の時の友達が、1年間で29単位しか修得できな
大学・短大
-
-
4
大学1年(文系)で30単位前後でも2〜4年でしっかり頑張れば十分巻き返しは可能ですよね? 卒業要件は
大学・短大
-
5
大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな
学校
-
6
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
-
7
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
8
大学1年前期、8単位しか取れなかった場合、 1年後期からギチギチに詰め込めば大丈夫でしょうか、、、、
大学・短大
-
9
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
10
大学一回生で取る単位が38は少ないですか? 時間割的に自分が取りたい授業の多くが2年から履修できるも
大学・短大
-
11
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
12
大学一年の前期で、10単位しかとれていないと、卒業は難しいでしょうか?
大学・短大
-
13
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
-
14
大学2年で取得単位が60です。 卒業までには124単位必要で、1度に履修できる上限は28単位です。
大学・短大
-
15
一般論的に、一年で30単位取るのは容易なことですか?
大学・短大
-
16
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
17
前期の単位が15単位でした...後期以降から巻き返
大学・短大
-
18
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
19
単位
大学・短大
-
20
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
1L9dLは、何L?
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
大学の・・・・
-
10kgは何ccですか
-
大学の単位取り消しについて。 ...
-
単位や記号
-
cmをmに直す方法、mをcmに直す...
-
卒業認定はいつ頃でしょうか?
-
残り卒論だけで卒業できる通信...
-
金額が66万円の場合記入する単...
-
13時前後というのは何時から何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
1L9dLは、何L?
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
13時前後というのは何時から何...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学 単位
-
25cm+1.3m+18cmは? 180mL...
-
大学1年(文系)で30単位前後でも...
-
大学の・・・・
-
10kgは何ccですか
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
大学の単位を自発的に捨てたこ...
-
大学の単位取り消しについて。 ...
おすすめ情報