
通販で宅急便の受け取りが多い(若干商売もしており年300個程度受領)のです。
住所は、母屋と納屋(家から1.5km離れてる)があり、普段は母屋に住んでいるのですが利用場所は納屋ということも多いです。母屋住所で頼んで納屋へ運んでもらうことはできるのでしょうか?
特に数が20個以上の場合自分で運ぶのも大変です。かと言って母屋住所では不在がほとんどですのでなかなか時間が合わず毎回20個以上を何度も再配達してもらうのはまずい気がします。
あと、30分刻みくらいで正確に配達してもらえるなら待機もできますが、最近は忙しいようで3,4時間か丸1日程度当たり前のように遅配ですのでそれも厳しい気がします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
それは納屋に置き配って形にしてもらうしかないですね
ただいつもくる正規のヤマトの配達人とかだとその辺分かってちゃんとやってくれるだろうけど、年末みたいな忙しい時で配送会社が個人の軽貨物に委託して配達させるパターンだと無理ですね
とりあえず営業所に行って 荷物は全て納屋の前に置いといてもらえば良い 万が一無くなったりした時も責任は自己責任で負うから営業所には迷惑かけませんって言うしかないです
配送会社を相手にするというより、営業所を相手にするという感じですわね
委託ドライバー対策としては納屋の宅配ボックスかどっかに張り紙しておいて荷物が置けないときは電話してくださいって電話番号書いておくといいです
向こうも再配達は1番したくない事だから
けっこうやってくれます
郵便局はけっこう頭硬くてやってくれない事あるけど
回答いただきありがとうございます。
公式ではないですが、ヤマトは確かにやってくれますね。もう1つ納屋が母屋の隣りにあり、コロナ対応で非対面で置いておいてくれと言い続けていたら、最近は置いておきましたーとインターフォンで連絡が来るようになりました。ただ、佐川と郵便局は配達する人が頻繁に変わるので同じ人が来たらやってくれる感じですね。
離れについて、電話番号対応は良い方法ですね!参考にさせていただきます。
No.8
- 回答日時:
>母屋住所で頼んで納屋へ運んでもらうことはできるのでしょうか?
それは、無理ですが
当然、納屋にも住所が有るので、初めからその住所に配送依頼をすれば
納屋に運んでもらえますよ。
>あと、30分刻みくらいで正確に配達してもらえるなら待機もできますが
各社、日時指定や大まかな時間指定は出来るが、
これは単なる目安に過ぎないのですよ
利用規約にもそう記載されていますから。
某、大手宅配業業者の見解は
日時指定・時間指定は、あくまでも発送者が諸々の状況もわからず身勝手に
指定しているだけの事で、必ずしも我々はそれを守る義務もない。
出来るのは可能な限り、ベストな配送をするだけ。
配達先は受け取り時に職場に変更したり無料でできますよね。ゆうパックなど普通にできた気がします。そんな感じで大手三社について納屋へも気軽に変更できますかね。届いたタイミングですぐにあちらへみたいな感じでお願いです。
目安ですが1日や2日遅れることもあり最近は人手不足の影響かあてにならないことが増えている気がします。以前はかなり正確だった気がするのですけどね。
No.7
- 回答日時:
>20個とか入るような宅配ボックスはないです。
宅配ボックスという名前では売っていませんが、物置という名前で売ってます。
>納屋そのものを大きな宅配ボックスとみなしてもらえば可能ですが・・・
まずそのお願いをしてみるべきでしょう。
受け取り場所の変更はあくまで宅配業者が便宜を図っているだけで、受け取り側の権利ではありません。
また、お隣さんに渡しておいてほしいとかなら問題ないでしょうけど、1.5kmも離れていたら、それはもう表札が同じってだけの別の配送先です。
>受け取り場所の変更はあくまで宅配業者が便宜を図っているだけで、受け取り側の権利ではありません。
ゆうパックなどはこのサービスを売りにしていませんか?
また、どのくらいの距離なら、そこへ置いておいてくださいができるかも気になるところです。
隣の家にも納屋(住所は異なります)がありヤマトの場合はそこくらいなら気にせず置いてくれたりします。
No.5
- 回答日時:
各社に会員登録しておくと伝票番号が判れば事前に配達先、配達日時の変更が出来ます。
回答いただきありがとうございます。
そのサービスは知っているのですが、最近は正確に届くことが少なくなっています。その為、納屋の方にはいないことが多く、母屋で対応してそのまま宅配の人に納屋まで持っていってもらえばと思った感じです。
No.4
- 回答日時:
> 母屋住所で頼んで納屋へ運んでもらうことはできるのでしょうか?
住所表記(住宅番号表示/番地表示)が母屋のほうなら、母屋のほうへ配達しないと違反となります。
納屋にも住所表記があるはずですから、宅配などの宛先を納屋の住所表記に出来ませんか?
配達人は、カーナビを見たり、住宅地図などを見ながら来ますから、納屋の様な建物がカーナビ・住宅地図などに載っていない・データが無い・現地に来ても見落とすこともあるので、配達票に連絡用番号を記載しましょう。
回答いただきありがとうございます。
受取場所ってそもそも気軽に変更ができませんか?最近はそのまま受け取ることが多いため忘れましたが、以前は忙しく家に帰れないときなどは職場に転送してもらっていました。
ただ、最近は自宅勤務ですが、正確な日時に荷物が届くことが少なくなっています。その為、納屋の方にはいないことが多く、母屋で対応してそのまま宅配の人に納屋まで持っていってもらえばと思った感じです。
No.3
- 回答日時:
伝票の表記住所に配達しなければ、配達ミスになります。
そこから納屋へ運べというのは新たに配達伝票を書き、集配センターで集荷して改めて配達。
納屋に届けて欲しければ、届け先を納屋にする。
回答いただきありがとうございます。
それだと別途追加料金がかかりますよ。
普通、受取場所は気軽に変更ができませんか?最近はそのまま受け取ることが多いため忘れましたが、以前は忙しく家に帰れないときなどは職場に転送(無料サービス)してもらっていました。
ただ、最近は自宅勤務ですが、正確な日時に荷物が届くことが少なくなっています。その為、納屋の方にはいないことが多く、母屋で対応してそのまま宅配の人に納屋まで持っていってもらえばと思った感じです。
No.2
- 回答日時:
回答いただきありがとうございます。
置き配は発送者が許可していないとできないそうです。
ただ、現実問題よく来る宅配の人はいつも置き配してくれていますけどね・・・
なお、ただ、最近は自宅勤務ですが、正確な日時に荷物が届くことが少なくなっています。その為、納屋の方にはいないことが多く、母屋で対応してそのまま宅配の人に納屋まで持っていってもらえばと思った感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 マンションなどの宅配ボックスの利用方法について 4 2023/03/17 21:47
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- その他(住宅・住まい) 子育てするとき親の近所に住みたいですか? 4 2022/05/10 11:21
- 団地・UR賃貸 エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか? 10 2022/04/20 15:13
- その他(住宅・住まい) 家屋の老朽化とガラクタ屋敷、どうしよう? 4 2022/09/20 20:48
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 郵便・宅配 皆さんは宅配の置き配には反対ですか?賛成ですか? 私は反対です。郵便配達をやっていました。配達先の人 7 2023/04/22 00:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便物配達順組み立て
-
某新聞販売店から契約更新に来...
-
クロネコヤマトの配達準備中っ...
-
郵便屋さんとか地図はどうやっ...
-
宅急便大手3社について、どこま...
-
郵便局員が感じ悪い
-
クロネコヤマトの再配達自動受...
-
日本通運の配達って土日してま...
-
お休みした翌日の出社した時の...
-
ビジネスメールについて。
-
どっちが適切ですか?昨日はお...
-
昨日人生初のコンビニバイトで...
-
パート事務の仕事の範囲や責任
-
妻の誕生日、休みをとりますか...
-
正社員からパートに変わった場...
-
ユニクロでの社員割引
-
至急!!!!男性に質問します。セ...
-
シフト制の職種で三連休は無理...
-
関西電力って関西では人気でエ...
-
会社外でのアルバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞配達の不配が多すぎて・・...
-
郵便配達員はGPSで監視されてる...
-
新聞配達のバイトを初めて約2...
-
ウーバーイーツ働きたいのです...
-
配達について ヤマトなのですが...
-
郵便局員が感じ悪い
-
某新聞販売店から契約更新に来...
-
新聞配達辞めれない… 新聞配達...
-
クロネコヤマトの配達準備中っ...
-
私は、かつて読売新聞に勤務し...
-
郵便物配達順組み立て
-
郵便やさんおしえて!雨の日手...
-
日本通運の配達って土日してま...
-
新聞配達で、雨の日に新聞が濡...
-
国際郵便で36から始まる12けた...
-
宅配業者の方教えてください
-
郵便屋さんとか地図はどうやっ...
-
ピザの配達のデリバリーのバイ...
-
宅急便大手3社について、どこま...
-
新聞配達経験者の方へ
おすすめ情報