
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブレーカーだけでは判断できませんよ。
110/210っていうのはザックリ言うと100Vでも200Vでも使えますって意味です。
なので、どちらの電圧が使われてるかは電圧測定しないとわからないです。
どのような絶縁抵抗測定器をお使いかわかりませんが、一般的な物であれば絶縁抵抗測定器で電圧が測定できますよ。
電圧不明な場合は電圧測定して、そこでレンジを決めます。

No.2
- 回答日時:
ブレーカーを見ただけでメガーの測定レンジは決められません。
常識的にはメガーの抵抗値が小さいところから測定し始め、それでは指針がほとんど振れなくて絶縁抵抗が十分に読み取れないときに、測定感度を上げて行きます。
最低基準値によるのではなく、常識的にあるべき絶縁抵抗値は10MΩ(以上)です。これ以下だと問題含みであると解釈するのがこの世界では当たり前なんです。
No.1
- 回答日時:
①300V 以下の使用電圧で、さらに150V以下の対地電圧:絶縁抵抗0.1MΩ以上
②300V 以下の使用電圧で、対地電圧が上記①以外の場合:絶縁抵抗0.2MΩ以上
が測定できるレンジで測定してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 どうしたらキッチンがどれくらい電力使えるか分かりますか? ブレーカー見れば分かりますか? この前、電 6 2023/05/21 20:27
- 工学 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定 2 2023/04/25 17:53
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 電気工事士 絶縁抵抗測定とは電気の漏れ具合を調べるのでしょうか?それとも漏電した時電気がちゃんと逃げれる何を目的 4 2022/12/14 07:27
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- 冷蔵庫・炊飯器 冬季って冷蔵庫いらなくないですか? 4 2023/03/10 00:25
- 電気工事士 電気溶接機の絶縁抵抗 3 2022/08/17 08:38
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
絶縁抵抗測定を行う場合、使用...
-
ネジゲージ仕様 (6G、6H)の違い...
-
超音波流量計で5D、10Dとはど...
-
接地抵抗測定結果 値が0Ω以下...
-
三相四線回路の電圧測定について
-
絶縁抵抗について教えてください
-
水中ポンプの絶縁抵抗測定について
-
臨床検査結果の単位について
-
冷蔵庫をチャンバという事の理由?
-
「正直台」って何?
-
絶縁測定について詳しい方ご教...
-
MOF盤のMOFって何の略ですか? ...
-
工業簿記 間接経費 「測定額...
-
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測...
-
【電気・接地抵抗測定の質問で...
-
絶縁抵抗測定の使用方法
-
何故、病院関係者の方はガイガ...
-
揚水ポンプ(インバータ)の絶...
-
マグネットスイッチのコイル電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
絶縁抵抗測定を行う場合、使用...
-
超音波流量計で5D、10Dとはど...
-
「正直台」って何?
-
【電気】進相コンデンサの絶縁...
-
変圧器について教えてください...
-
臨床検査結果の単位について
-
6.6kVケーブル単芯325sq-1.5km...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
塗装の膜厚測定方法について
-
揚水ポンプ(インバータ)の絶...
-
接地抵抗測定結果 値が0Ω以下...
-
水中ポンプの絶縁抵抗測定について
-
高圧ケーブル竣工時など、ケー...
-
メガリングって何ですか? メガ...
-
マグネットスイッチのコイル電...
-
絶縁測定について詳しい方ご教...
-
ネジゲージ仕様 (6G、6H)の違い...
-
ベッドサイドモニタ見方につい...
-
自動火災報知設備の受信機の絶...
おすすめ情報