
マイホームを計画中の従兄弟
私の従兄弟は現在マイホームを建てようかと計画中です。従兄弟は所謂二束三文の土地を所有していて、そこにマイホームを建てようとしています。
従兄弟は先日、総合住宅展示場等を見学して、アンケートに土地は所有しているにチェック、営業マンはあそこは二束三文にしかならない土地に建てたら価値は下落しますとストレートに言われ、オススメの土地を紹介されて、マイホームを建てようとする計画は一気に冷めてしまいました。
住宅メーカーの営業マンは、そのようなことをストレートに言うものですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自分なら即座に営業マンが勤務する住宅会社に電話して、営業マンが
言った事を全て話しますね。土地が将来的にアップしようがダウンし
ようが従兄弟にとっては関係の無い話です。その土地に住みたいから
家を建てたいだけで、土地の価格がどうなろうが関係の無い話です。
その営業マンは最低です。営業マンが勤務する会社は、良くその営業
マンを総合展示場に派遣したなぁと首をかしげます。
No.6
- 回答日時:
推測ですが?
オススメの土地を、不動産会社に紹介して、
紹介手数料が、目的だったのだろうね?
恐らく、そのオススメの土地とやら、
案外と、近隣に嫌な奴が居て、最悪物件の可能性が高いと推測される。
このような、住宅メーカーとは、一切、関わっては、ならない。
親切を装って、金を出させる話しには、必ず、裏が有る。
それは、銀行員とて、同じ事。
森羅万象、この世の全ては、極めると逆転する
これを、(陰陽逆転の法則)と呼ぶ事にした。
By 逆転地蔵
No.4
- 回答日時:
>住宅メーカーの営業マンは、そのようなことを
>ストレートに言うものですか?
>
今はハウスメーカーも新築を売るだけでなく中古を使いまわせるように管理まで押し付けておいしい部分を増やしています。
もし売ることになった場合に土地の都合で買い手がつかないと嬉しくないのでそのようなことを言ってしまう馬鹿も出てきます。
自己資金だけで建てるなら「お前らにあとの事心配される必要ない」ってことで、立てることを喜んでやってくれる業者探せばよいでしょう。
手放すことを考えたメーカーメンテは拒否しておけばよいです。
No.3
- 回答日時:
>住宅街・商業地が混在している地域なんで、
住宅街・商業地が混在している地域で「所謂二束三文の土地」というのは接道条件などに問題のある土地?
よほど何か瑕疵がある土地なんでしょう...
まあ、HMによっては第一種や第二種住宅専用地域は得意でも、防火地域、準防火地域は不得意なHMもあります。
No.2
- 回答日時:
住宅ローン利用せず、自己資金で現金決済で建設するなら何の問題もありません。
「所謂二束三文の土地」には担保価値が無く、住宅ローンの利用が難しくなりますし、水道や下水道などが近くに無ければ、その費用も多額です。
また、その「所謂二束三文の土地」が調整区域内なら新築は難しい土地になります。
まあ、普通の1戸建てなら現金5千万ぐらい出せると言えば、営業はすぐ受けてくれるでしょう。
ありがとうございます。従兄弟は昔から貯蓄した資金・嫁の貯蓄した資金があり、住宅ローンは組まない範囲で建てようとしています。住宅街・商業地が混在している地域なんで、従兄弟の所有している土地に建てても問題ないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 将来の相続について(揉めたくない) 6 2022/08/16 14:57
- 相続・贈与 土地と建物の相続についての質問です。 現在母名義の土地・建物に、私が一人で住んでいます。 いずれ私が 8 2022/12/01 08:58
- 兄弟・姉妹 従兄弟がずっとついてくる 従兄弟が大型連休の時には従兄弟が帰ってきて、 僕と従兄弟は3歳違いで(従兄 1 2023/01/02 16:01
- その他(結婚) 結婚を前提に付き合っている彼女が、もしかしたら従兄弟の友人かもしれません。 まだ彼女には確認できてい 2 2022/06/11 22:15
- 親戚 小6の従兄弟がよそよそしいです。仲良くなる方法を教えてください! 私には小6男子の従兄弟がいるのです 1 2022/12/29 20:38
- 親戚 容姿ばかりみる親族 今度従兄弟家族が家に来るのですが、辛くて溜まりません。というのも、小さい子から従 3 2022/08/05 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) いとこが、「〇〇の足裏舐めさせて!」とラインを送ってきます。(〇〇=私) 私には高2の従兄弟がいます 3 2023/01/19 19:41
- 相続・贈与 自宅の相続 2 2022/12/13 21:16
- 相続・譲渡・売却 借りている土地について 2 2022/10/03 16:11
- 兄弟・姉妹 私の 姉長女 1982年生まれ 兄長男 1984年生まれ 姉次女 1988年生まれ が現在でもこうい 1 2023/06/12 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣家との距離この度新築する予...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
府営住宅の撤去費用
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
大東建託 退去費用の件
-
お住みorお住まい
-
同じ建物なのに住所が異なる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報