dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事相談!

5年目でも新規営業先に一人で行けないってヤバいですか?

質問者からの補足コメント

  • 自分の業務

    電話で新規開拓先探す

    良さげなところ有ればアポ

    訪問→ここで一人でいかせてもらえません

      補足日時:2022/12/28 08:27
  • 営業5年目。
    新規探しやアポは一人。
    訪問となると一人でいかせてもらえない。
    同行者扱い

    こういうことです

      補足日時:2022/12/28 08:38
  • ならどうすべき?

      補足日時:2022/12/28 10:07
  • すんすんにゃさん

    ??

      補足日時:2022/12/28 12:45
  • pontapapa氏

    同僚はちょいちょい一人で訪問してます
    B to B

      補足日時:2022/12/28 19:31
  • pontapa

    何故だか知りたいから質問してるんですけど

      補足日時:2022/12/28 19:49
  • 5年でいまだに一人で行かせてもらえないんですよ?

      補足日時:2022/12/28 20:11

A 回答 (6件)

やばいと思います 会社は来られる側の気持ちを考えても良いと思います 2人も来られるとうっとおしいし若い営業マンの話なら聞いてあげて

もいいけどベテランとか場慣れした中堅の話は別に聞きたくないと思います
    • good
    • 0

No.5です失礼しました。

B to Bなんですね。何故なんでしょうね。ベテラン同行してもう少しあなたを育てたいとかですかね。
    • good
    • 0

電話で新規開拓先探す?電話でアポとる訪問販売ですよね。

2人の方が圧かけられるからでしょ。
    • good
    • 0

ヤバい

    • good
    • 1

もしかして、


「5年目で実力もあるのに、一人で営業に挑戦させてくれない会社ってヤバくないですか?」
という趣旨の質問でしょうか。

「4年間も経つのに、まだ一人で営業する実力がない自分ってヤバいですよね…。」
という意味の質問ではなくてですか。
    • good
    • 0

その人のそれまでの経験値にもよるのではないでしょうか。



ずっと営業を担当してきていて5年目で営業業務をこなせないのは問題アリかと思います。
ですが、これまで既存の顧客への営業業務を4年間していたという人が、5年目にいきなり新規開発営業をいきなり一人で担当するというのも厳しい話でしょうね。

状況は人それぞれだと思います。
一概にヤバいかどうかは言い切れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!