
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
節約を意識されて投資に取り組まれることはとても良いと思いますが、3000円で投資運用となりますと極めて狭いエリアとなりますので、毎月定期的に5000円程度積み立て投資が出来ますと中長期で運用されると成長効果が期待出来得ると思います。
株ですと単元株と言いまして、株式市場では100株からのお取引となりますので、3000円で購入できる銘柄は無いと思われる方が無難で、ミニ株(単元未満株)が1株から買えますが、指値注文が出来ず、手数料が負担になるとおそらく儲かることは至難の業です。
FXも証拠金が不足しているとレバレッジ取引が出来ませんので、2国間ペアの値幅をレバ無しで取引しても利益にはつながりませんので、取引そのものの無理があります。
毎月5000円を中長期でアメリカ株インデックス指数に投資されると良いと思います。
最初からお話を聞いていますと、「無駄遣いをしている浪費家」と理解されているので、そのような方が株やFXに投資すると大抵はやられます。
また、せっかく投資に興味を持たれて節約を考えられるのですから継続性が無いとおそらく再び浪費に戻りますので、成長性が目視できる積み立て型の投資信託が良いと思います。
No.9
- 回答日時:
米国株だったら1株から買えるので3000円でも購入可能ですよ。
AT&T(T NYSE)はどうですか。昨日の終値が18.45$ですから2400円くらい。税金引かれても3000円以内です。配当利回りは6%以上あります。もちろん値下がりリスクも為替リスクもありますが、まあ3000円くらいであれば、勧める方も気楽です。(^_^
No.8
- 回答日時:
3,000円であればまずは資産運用全般についての解説書などを購入して投資についての基本的な知識を身につけられるのがよいかと思います。
単元未満株で、なにか個別の株式を1株とか2株買ってみるというのもありかと思います。それで儲けようとかいうことではなく、わずかでも実際に株式を保有していると様々なことに興味関心が向くようになり、そのことが勉強のきっかけになったりしますので。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
先ずは、自己投資が良いかと思います。
下記の本(\1,540位?)を買って、読まれるのが良いかと思います。
●本当の自由を手に入れる お金の大学 両@リベ大学長
No.4
- 回答日時:
3,000円の資金、・・・・一般の投資の対象にしては金額が、あまりに低過ぎます。
適切な英単語などの参考書を買って、その内容を100%以上身に付けるのが、あなたへの将来の投資により繋げられると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 来年からの新NISAの活用方でご相談 5 2023/06/25 11:15
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
- その他(資産運用・投資) iDeCo、個別株、投資信託、どれを優先すべきですか? 2 2023/03/28 06:38
- 不動産投資・投資信託 毎月分配型投資信託はいつ解約したらいいのでしょうか? 2 2022/06/19 16:49
- 不動産投資・投資信託 夫婦でお金を振り込んでいる生活口座からの投資信託の購入について 3 2023/08/04 20:31
- 輸入車 26歳男性です。自動車購入について相談があります 自分は高校生ぐらいから憧れの車が欲しくて必死に仕事 8 2023/05/21 12:16
- 外国株 米国株投資歴1年 さて 私信ながら下記が嫌いです。 1,日本株=失われた30年、 日経平均はあがんな 2 2023/03/20 21:06
- 預金・貯金 老後の蓄えって いくら必要なの? 6 2023/03/09 09:13
- 預金・貯金 金持ちは、金が貯まるようになっていますよね? 11 2023/06/03 08:48
- その他(資産運用・投資) 今は毎月10万円近く投資に使えるお金があるのですが、いま色々とどうしようか考えています。 投資は初心 13 2022/09/08 01:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
引っ越しに関するスピリチュア...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報