dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寒暖差アレルギーについて質問です

寒暖差アレルギーは気温の差によって起こる症状で完全に治療するのは無理だとネットで見ましたが本当ですか?

また冬に温かい格好をしているのに発症しますか?

また体温の差でも発症しますか?
(↑温かい格好をしていても手などが冷たいモノに触れ続けているなど、、、こんな感じでも発症するのか知りたい)



ご回答いただけると有り難いです

A 回答 (3件)

母の場合ですが、暖かい部屋で暖かい格好をしていても、水で食器等を洗っていると手が赤くなり蕁麻疹が出てきます。


冬洗濯物を屋外に干していると手、耳、顔が赤くなり蕁麻疹が出てきます。屋外で話していると声もかすれてきます。
冷気や冷たいものに触れているところだけに症状が出ます。
暖かいところにいれば症状は治るので、診察を受けたことはありません。
    • good
    • 0

温度差の原因が職場だったりすると、そこから離れると改善したりします

    • good
    • 0

単に体の温度調節機能がおかしくなっているだけかもしれないね。



スーパー銭湯でサウナと水風呂を数回繰り返すだけで正常に戻すことは出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!