アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一様な電場の中にある1つの電荷が持つエネルギー→U=qV
2つの以上の電荷から成る電荷分布(連続でない)が持つエネルギー→U=1/2(q1V1+q2V2+...)

という解釈で合っていますでしょうか?

A 回答 (2件)

qを荷電粒子の持つ電荷量、Vを荷電粒子が置かれた空間の電位差とする時(別の言い方では、2枚の電極板に電圧Vをかけた時に一方の電極板から放たれた荷電粒子だもう一方の電極板に達した時)の荷電粒子が得る運動エネルギーがKE=qVとかけるのだが。


>静電エネルギーです。
全然違う。静電エネルギーを求めるには荷電粒子の周りの電場分布を求めてから静電エネルギーの分布に直し、それを全空間にわたって積分してください。荷電粒子が何個あっても計算手順は同じ。 
ただし、荷電粒子の質量を無限大にしないと静電反発力で粒子間の距離はどんどん広くなるが静電エネルギーを求めるには無限遠まで積分するのでその効果は気にする必要はないでしょう。
    • good
    • 1

何のエネルギー?? 


書かれている2番目の式の1/2はなぜ??
何を知りたいのかがさっぱり分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
静電エネルギーです。
n個の点電荷からなる電荷分布が持つ静電エネルギーはこのように表されるのではないのですか?

お礼日時:2023/01/07 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!