プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代前半女性です。軽度知的障害と自閉症を持っています。
新卒で入った会社をパワハラで退職し、現在は生活介護を行なっている事業所に通っています。人生に絶望しました。一般就労したいのにさせてもらえないのです。精神の手帳3級と療育手帳Cを持っています。障害者施設の支援者から『あなたは、一般就労が難しいです。』と言われました。それに対して私は『主治医からは一般就労は可能だと言われていますが』と返しました。すると、『作業所で働くしかありません。一生そこで働いてもらいます』と返ってきました。正直言って、作業所には行きたくありません。以前、何箇所か見学に行きましたが、どの作業所も単調な作業しか行っておらず、物足りなさを感じています。また、中には騒ぐ利用者もいてあまりにもここで働きたいとは思いませんでした。それなのに、作業所を勧めて行きます。作業所の方が配慮があるし、働きやすいからと言うことだそうです。しかし、私はそうとも思いませんでした。閉ざされた環境下で作業するので逆にストレスになってしまうのではないかと思います。工賃も安いし、交通費も出ません。それなら、就労移行支援に通ってオープン就労した方が良いのではないかと思ったりもします。その方が配慮を受けながら働けるし、賃金も高くなります。職種にもよりますが、場合によってはスキルアップだって見込めます。しかし、支援者側はまたパワハラに遭ったらどうするの?の一点張りで一般就労を勧めません。パワハラに耐えられないなら福祉的就労をした方が良いと言います。親が亡くなった後もそこで働けるしと言ったりします。ですが、奨学金返済もあるし、作業所で稼いだ工賃だけで生活はできる保障がありません。年金も軽度なので貰えません。年金のことは医師から言われました。
また、医師から見ると私は身の回りのことができるからさほど障害の程度は重くないと言います。そのため、一般就労は可能だと言う判断を下しています。が、支援者はパワハラに遭ったらどうすんの?と言うことばかりで希望を聞いてくれません。支援が一方的すぎるのではと思います。やはり、支援者の指示に従って作業所にずっと通うべきでしょうか?体調は安定しており、障害者施設には毎日通っています。回答をよろしくお願いします。ただし、誹謗中傷はご遠慮ください。長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。ヘルパーは使っていません。支援者とは相談支援専門員です。一般就労したいと言っても拒否されてしまうので、どのように説得すれば良いでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/10 17:29

A 回答 (2件)

障害者職業訓練センターのような所最寄に無いですか?相談員を介して利用するサービスは企業でも職安でもないですから「体力を付けたい」みたいな口実でそういう就職活動支援に特化したサービスを体験するのが良いかもしれないですね。

何にしても個人でハローワーク行って求人見て面接までいくって障害枠も含めて相当ハードル高いんですよね…なのでやっぱり仲介場所はあるに越したことがないですから
今相談支援員とバチバチやってかなり視野も狭くなっていると思うんですよ一般就労か作業所か。の2択ですよね
でももっと選択肢はあると思うのでまずはいろんな人の意見を聞ける所で活動するのが良いですよ
    • good
    • 0

作業所のイメージは全くその通りだと思います


。障害者施設の支援者(相談支援員ですよね?)おそらく年次計画等していると思うのですがヘルパーさんなど使っていますか?
相談支援員を経由する必要性ってざっくり言うと就労とこの家事援助に尽きると思うのでもしヘルパーの利用がないなら支援員は切っても良いと思います
病院は切っても切れないので頑張って通院しないとダメだと思うのですが民間の支援員等は自由ですからまず動きやすい環境を整えてからいろいろな選択肢を考えるのもひとつ手だと思いますよ
個人的にも絶対一般就労が良いと思ってます
仕事に対するモチベーションや期待等仕事というものに対してはどちらかというとポジティブな考えお持ちですよね?失敗する要因が無いんですよ
あとは体力的な慣れとの勝負であって
やりたい事を探す+枠にとらわれない環境作りを為してみたらどうでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!