電子書籍プレゼントキャンペーン!

2023年 令和。


スマホやら ネットビジネスが当たり前になって。

あの ハイテクともいえない。

冷戦時代に 本当にアポロは月に行った??

そう思いますか??

また 宇宙は2次元。

いや 一次元でカメラやレンズを通してしか
見えてないのに。

実際 仮説でしか 語れない。

しかも 地球の重力外にすら 人は出た事すらないし。

宇宙の温度は 零度以下。

実際  宇宙は存在しますか??

また アポロは月にいきましたか??

無人ロケットを月に今だに いかす。

あんな昔に 人類が月に行ったのに。

A 回答 (5件)

>あの ハイテクともいえない。


>冷戦時代に 本当にアポロは月に行った??

当時既にトランジスタコンピュータは
存在してましたよ。
私の父の会社はそれで給与計算してました(^_^;)

>また アポロは月にいきましたか??

アポロが月に残してきた観測機器は未だに地球から
利用可能です。

>無人ロケットを月に今だに いかす。
>あんな昔に 人類が月に行ったのに

有人はお金がかかるからです。
技術が進んだからこそ
無人ですますことが出来ます。

アポロの総費用は15兆円とか言われてますが
NASAの年間予算は1兆円程度。
おいそれとできることじゃ有りません。
    • good
    • 1

本当に月に行っていないのなら元宇宙士がそれを暴露している。


月には行っている。それを理解しろ。
技術は資料がないと後の人間には理解できない。
だから今では試行錯誤なんだよ。
    • good
    • 0

うーん不思議だ。


地球と月は眼と鼻の先なのに月には生物がいない。
    • good
    • 0

実際に月に行ってようがいまいが自分の生活には何ら影響がないし、どっちでもイイんじゃね?というのが本音かな。

    • good
    • 0

うーん。



というか実際に自分が行ったことない、見たことないから存在しないとか言い出したら、世の中の多くの科学が否定されますよね?(;^_^A

例えば無色の酸素、二酸化炭素ですら存在しないという人も出てきますよね?

原子記号の原子すら存在しないとか(-_-;)
放射能もみえないから存在しないとか。

無理があるぽ。

それよか、人間の眼で視えないものの方がはるかに多いと気づくべき。

例えば人間の眼ではわからなくても、ワンちゃんは当てることができるのは、霊感があるのではなくて、嗅覚で探し当てた結果。


だから人間の眼が万能というのも幻想よ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング