dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しくは書けませんが
試用期間中です。
使用者から不適合と言われて終了となると思いましたが、
辞めさせるとは言おうとしません。

資料返そうとしましたが返さなくていい。

と言われました。

自宅研修になりましたが使用者の意図がわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 使用者に不適合と言われて辞めようと思った。です。

      補足日時:2023/01/30 12:37

A 回答 (5件)

割と良くあるパターンでしょう。



試用期間中とは言え、解雇は何かと面倒なので、「出来れば依願退職して欲しいなぁ~」みたいな意図かと。
    • good
    • 0

労基署にパワハラで訴えてみたらどうかな?

    • good
    • 0

不適合と言われたなら、すぐに辞められますよ。



ただし、試用期間中の賃金は、きちんともらってくださいね。
万一、くれなかったら労働基準局へ。

「不適合なら、明日から来ませんから給料関連を精算して 
 下さい。」

資料は返さなくていい・・と言われても、後でゴチャゴチャすると

いけないので、担当部署ないですか?

他の上司は?

そちらへ、きちんと返却しましょう。


不適合なら自宅で研修する必要あるんですか?と

一度、聞いてみたらどうです?

無駄な時間じゃないですか?貴方も他の仕事を

探しに行きたいでしょう?
    • good
    • 0

ん?


不適合と言われるかと思った理由は?

試用期間中の貴方を見て、不適合とは思っていないと
言う事ではないのですか?

他に何か、貴方自身が「やめねば・・・」と思うような事を

やらかした覚えでもあるのでしょうか?
    • good
    • 0

・使用者から「不適合」と言われた。

だから終了となると思った。
・「使用者から不適合と言われて終了となる」と思った。

どっちなんだろう??
まだ様子を見て、自宅研修への取り組みを見て、最終判断をしようとしてるんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!