
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
k をクーロン定数として
棒を2次元デカルト座標の y 軸上 y = -l から y = l にあるとします。
P は x軸上にあり x は P の位置を表すとします。
Pの電位は Vp = λk∫[-l⇒l]1/(y^2+x^2)dy = 2λk・arctan(l/x)/x
d/dx(arctan x) = 1/(1+x^2) を使うと
x軸上のxプラス方向の電場は
E = ∂Vp/∂x = 2λk [d/dx(arctan(l/x)) - arctan(l/x)]/x^2
= 2λk[1/{1+(l/x)^2}(-l/x^2) - arctan(l/x)]/x^2
2lλ=Q' を使うと l → 0 では
E = 2λk[(-l/x^2) ]/x^2 = kQ'/x^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
導体間の抵抗
物理学
-
マクスウェル方程式
物理学
-
大学物理
物理学
-
-
4
電子の運動
物理学
-
5
ボーア模型 磁束密度
物理学
-
6
物理
物理学
-
7
電磁波に関する問題
物理学
-
8
導体球殻 電場・電位
物理学
-
9
ニュートンのゆりかごの現象について教えてください。
物理学
-
10
【子供向け実験】ペットボトルの風力発電について
物理学
-
11
ループコースター・小球がレールを途中で離れるのは?
物理学
-
12
物理の問題
物理学
-
13
物理の問題
物理学
-
14
大学数学(最大最小問題)
数学
-
15
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
16
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
17
コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という
物理学
-
18
導体球殻の電位
物理学
-
19
写真の(4)についてですが、 i) 4枚のカードの色が異なる事象は各色のカード5枚のうちから1枚ずつ
数学
-
20
波長と速度
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
誰か解いてください
-
5
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
6
複数の点電荷の問題
-
7
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
8
電磁波の実験
-
9
物理の問題です、解き方を教え...
-
10
面積分
-
11
静電誘導と電磁誘導の違いを分...
-
12
三つの電荷で電位および電場が...
-
13
誘電体球が作る電場について
-
14
無限に拡がる薄い平板に、電荷...
-
15
ローレンツ力とアンペール力に...
-
16
導体板の電荷密度
-
17
高校物理の「一様な電場」につ...
-
18
誘電体と絶縁体の違いって?
-
19
E面とH面の指向性
-
20
帯電した薄い金属板の周囲の電...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
一番最後の行の
E = 2λk[(-l/x^2) ]/x^2 = kQ'/x^2
は
E = 2λk[(-l/x^2) ]/x^2 = kQ'/x^4
ではないのでしょうか。
間違ってたらすみません。