dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「戦後初めて国民健康保険が日本人に保証された」を次のように訳しましたがあっていますでしょうか?

It was not until after the war Japanese people were guaranteed national health insurance.

A 回答 (7件)

合っています。

間違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認できてうれしいです。

お礼日時:2023/02/02 17:22

私からの心からの回答 No. 5 と No. 6 に対する質問者さんによるありがたいお言葉:


★★★日本語が分からない人の回答はご遠慮下さい。英語よりもっと日本語の習得にせいを出して下さい。★★★

***************

上のような前代未聞の、天上界にも上りそうな有難きお言葉を頂戴しまして、誠に有難う存じます。つきましては、このお言葉をこの上に祀り上げ、今日より未来永劫にわたって地球上の全人類による賞賛を奉りたいと存じます。まことにありがとうございました。
    • good
    • 3

いずれにせよ、他の回答者さんたちの言うように、日本語原文が変なのに、それを英語に直訳した英文だけを評価しろと言われても、こちらとしてはどうしようもありません。

どうしても英文を評価してほしいのなら、変な日本語原文を頭の中でまともな文に変えて、それを英訳しないといけません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

日本語が分からない人の回答はご遠慮下さい。英語よりもっと日本語の習得にせいを出して下さい。

お礼日時:2023/02/02 18:49

(1) 日本語原文: 戦後初めて国民健康保険が日本人に保証された。


(2) 質問者さんによる英訳案: It was not until after the war Japanese people were guaranteed national health insurance.

日本語原文を忠実に英訳すると、確かにそうなります。しかしその英文は変です。なぜかというと、変な日本語原文を無理やりにそのまま英訳したからです。

「保険が保証される」あるいは「保険を保証する」って、どういう意味でしょうか?言いたいことは実は、次のようなことではないでしょうか?

(3) 国民健康保険制度が、日本で成立した。
(4) 日本国民の全員が、国民健康保険を受けられるようになった。

もしそうなら、それを使って、次のように訳せばいいと思います。

(5) It was not until after WWII that all Japanese nationals became entitled to national health insurance.

(6) It was only after WWII that the national health insurance system was established in Japan.

the war としないで WWII としたのは、the war とだけ言ったら、日本のことをよく知らない人は「どの戦争?もしかして朝鮮戦争?ベトナム戦争?それとも他の戦争?」と思ってしまいます。だから WWII としたのです。日本のことをいくらか知っている人に対してはもちろん、the war だけでよいのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

日本語が分からない人の回答はご遠慮下さい。

お礼日時:2023/02/02 18:48

「国民健康保険は戦後になるまでは日本人に保証されていなかった」


というのは間違いではありませんが、戦後にすぐ保証されたわけではありません。1922年に制定された健康保険法で制定されたのは社会保険です。国民健康保険が制定され皆保険が実現したのはずっと後、1961年の話です。
英語約としては問題ないと思いますが、、、
https://www.med.or.jp/people/info/kaifo/history/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語文の内容の確認でなく英訳のほうの確認をしていただくのが目的でした。有難う。

お礼日時:2023/02/02 17:27

それ以前に日本語がおかしい。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

英語が分からないのを日本語のせいにする人は回答をご遠慮下さい。

お礼日時:2023/02/02 17:25

日本語を直訳してるだけですよね。


日本語には、明確な完了形がありません。
国民健康保険は、今も継続しているでしょう。

あっているかどうかは、日本語次第かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語が分からないのを日本語のせいにする人は回答をご遠慮下さい。

お礼日時:2023/02/02 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!