dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。
作業員してて、春頃の気候でもちょっと身体動かしただけでも、息上がったり暑がりと感じてしまいます。
コロナ禍になってからはマスクを着けてなので、以前よりも感じるようになりました。(人との距離近いので外せないです)

他人が同じ作業した後でもマスク全然動いてないのに、私が息上がってマスクの所動いていることにも違和感を感じることも多くなりました。


やはり暑がりなのでしょうか。

A 回答 (4件)

肺機能がひとよりも弱いのかもしれませんね。


それだけ呼吸を一所懸命しないと、酸素供給が追い付かない。
っということかもしれません。
しいては、それが体を熱くさせる原因で、
つまり暑がりにつながるのではないでしょうか。
体力的、体質的なものでなんでもないとは思いますが、
あまり酷いならば一度医者に診てもらうのもいいと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

暑がりと言われても、着衣はどうなのですか、現在流行りのヒート


テックみたいなのは来ていませんか。
私は着ているものを抜いたりして、調整しています。
    • good
    • 0

暑がりで息があがると聞いて真っ先に思い浮かぶのは肥満です。

肥満でないなら息があがるのは心臓が弱いからで暑いのは筋肉質だからだと思います。
    • good
    • 0

心臓大丈夫?不整脈でもなるよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!