dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頼りたいと思っても素直に甘えれない。親だから自分の子供は自分が見なきゃダメ!って考えおかしいですか?

シングルマザーで障害児の15歳の子供がいます。

正直毎日苦痛です。仕事してる時が1番気が楽です。

朝から学校までの送りの時間、デイサービスから帰宅してから寝かせつけまでの時間。

 どこかで理性が切れてしまうんじゃないかと自分でも怖くなり相談しました。同じ境遇の方いますか?

先の見えない明るい未来。いつまで続くんだろうと不安です。

A 回答 (1件)

考えがおかしいと言うより、「あまりそう思い詰めるとおかしくなってしまうような考え方」だと思います。


親だって個人個人の能力や適性は違うのですから、たとえ全く同じ負担でも耐えられる人と耐えられない人がいます。
自分の力が足りない部分を何かに(誰かに)補ってもらうのは、甘えでも怠慢でもなく「必要な措置」でしょう。
それでお子さんとあなた自身が健やかな生活を送れるのなら、どんどん頼ったらいいのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!