dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下剤のピコスルファートは良くないと効きましたが、センノシドやコーラックの方がいいですか?また出ないときは浣腸の方がいいですかいいですか?

A 回答 (4件)

最新の薬がこれ



いずれも内科主治医の処方
ですからね!
「下剤のピコスルファートは良くないと効きま」の回答画像3
    • good
    • 0

医師による浣腸が良くない理由


・腸を傷付ける可能性がある
・クセになる
 (しないと出なくなる)
・温めて使わないと腸に悪い
・どばーっと出た時の血圧低下
・痔になりやすい

です
    • good
    • 0

ツムラ(漢方)は試しましたか?


現在センノシドとビオフェルミンも服用…出ない時多し(笑)

液体は効かず
最新と言われた水で解く薬も服用
「下剤のピコスルファートは良くないと効きま」の回答画像2
    • good
    • 0

酸化マグネシウムは?


便を柔らかくするお薬です

浣腸は最終手段にしています
あまり良くない…と主治医
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2ヶ月くらい酸化マグネシュウムのアストルベンを朝晩に3錠飲んでいますが最近前よりはドロドロではありません、浣腸してやっと出しています。下剤を使うときもありますが、酸化マグネシュウムは辞めた方がいいですか?下剤もだんだん効かなくなってくるそうですが

お礼日時:2023/02/09 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!