

私が借りてる月極め駐車場で車の目の前にある一軒家の庭の外側の柵に貼られていた紙です。
内容は
万が一 破損を発見した場合自ら申し出がない際には
即日、器物破損で警察に被害届を提出させていただきます。
月極めは引っ越してから契約しました。契約したのは二年前で、駐車場の管理会社からはこちらの一軒家の家主は変わり者なので気をつけてくださいと言われました。
貼り紙をされたのはつい先日です。
事の原因は私が駐車場の雪かきをした時に雪を柵の下に寄せていたのが気にくわなかったらしいです。
契約して最初の冬に管理会社から柵はガラス製なので破損の恐れがあるため柵に雪が当たらないようにしてくださいと家主が管理会社にクレームを入れたようでした。
ちなみに契約する際にその様な注意は一切ありませんでした。
後日管理会社が安上がりの柵に対する注意看板を設置しましたが雪が溶ければ倒れてくるような不安定なものです。
柵の下はコンクリの壁でコンクリの高さ(50センチほど)で車から降ろした雪を置いたりしてましたが柵に当たるようなことも全くありませんでした。
大雪が降った時は家から離れた隅っこに雪山を作りそこに置いてました。
先日の大雪で
早朝に駐車場の雪かきをするため向かうと車の周りにうろうろとした足跡があり運転席から確実に見える位置にこの貼り紙がされておりました。
貼り紙の写真を撮りいつも通り隅っこに雪山を作り雪かきをしました。
恐らく紙は深夜の間に貼られたと思われます私が前日帰宅した時にはなかったので雪が降り始めた当たりに貼ったと思います。
ちなみに管理会社の不安定な看板は家主が移動したようで私の目の前には貼り紙のみでした。看板は隣の駐車場を借りてる方の雪山に刺してありました。
駐車場の管理会社からは連絡は一切ありません。
管理会社が週末お休みだったので明日電話をするつもりです。
仮に私が心当たりのない破損で訴えられる可能性はあるのでしょうか?
泣き寝入りして黙ってるしかないのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が直接訴えられることはありません。
防犯カメラ等で貴方が破損させた証拠がある場合、器物破損の被害届を出すことで貴方が警察からお呼ばれして、家主から請求をされ、支払わなければ民事裁判になるという流れじゃないですかね。
ただし証拠があるなら先に貴方に交渉して、弁償しない場合に被害届をだしますね。ということは証拠はありません。
証拠が無い場合、警察がうごけません。なので証拠がないと思われるなら自ら申し出てはいけません。なぜなら雪に隠れた破損を見つけられるとすれば貴方しかいないからです。
つまり状況的に難癖がついてしまうからです。
コメントありがとうございます。
私が管理会社へ連絡をいれて事実をお話して管理会社へ対処してもらえるのでしょうか。
仮に脅迫として訴えることはできますか。
出かける帰るにしても目にはいってしまいストレスに感じてしまいます。
No.11
- 回答日時:
質問の内容を見ていて気分が悪くなる。
質問者、ぜんぶ言い訳に過ぎないよね。
『万が一 破損を発見した場合自ら申し出がない際には即日、器物破損で警察に被害届を提出させていただきます。』
当たり前やん。
そう思えないの?
なら、質問者の私物、例えば駐車中のクルマでもいい、当て逃げされて泣き寝入りするの?
警告文の内容はしごく当然、なぜそこで逆ギレする?
雪がどうたら、関係無いでしょ。
壊された側の気持ちをなぜ考えない?
器物破損は器物損壊罪。
仮に誰かが壊して逃げた、なら被害者のオーナーが訴えてなぜ悪い?
壊れるような弱いものを設置していた側に責任があるわけ?
壊して逃げて、警察が介入したとして、オーナーの要求は犯人の逮捕、勾留じゃない。
そんなことしてもカネは入らない。
目的は弁償だ。
逃げた犯人を特定するために警察を利用した、と思えばいい。
器物損壊罪は親告罪、つまり被害者が告訴を取り下げれば釈放、警察は検察へ送らない。
なら前科が付かないよう謝罪して示談、そこで壊したものを修理する費用を払えばいいだろ。
示談に応じて告訴を取り下げるよう謝罪すればいい。
相手は壊されて逃げられれば怒るんだ。
この掲示も質問者を名指しで警告していない。
被害妄想、責任転嫁もいいとこ。
コメントありがとうございます。
被害妄想かもしれないのは充実把握済みです。
管理会社から連絡を貰ったあとに雪かきをしてた際に家主が近くにいらっしゃったので挨拶をしましたが無視されました。
正直 ガラス製だということに対しては引っ越しの数ヶ月経過してから管理会社から注意されたのでそこに関しては勝手ではありますが知らなかったですし見てもガラスとはわかりません。
ぶつけないように自分も気をつけてます日頃から。
破損もしたらきちんと伝えるつもりでしたしタイミングが私が雪かきをするであろうという時間前だったので不快に感じたというこです。
他の皆さんのコメントを読ませていただいた上で私もこちらに載せたことは馬鹿らしく思ってますそれも理解してます。
No.8
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、
警告の貼り紙というのはどこにでもある警告の1つに過ぎないので、特別その貼り紙の人が変人とまでは言えないかなあ~ と思います。
文面は、「万が一破損させた場合に即日誰かが名乗り出なければ警察に刑法第261条の器物損壊罪で被害を届け出る」 という意味かなあ~ と思います。
今回は、塀という風に書いてありますので、損害が発生すれば、火災保険に請求するかなあ~ と思います。
「誰かにやられたようです」 みたいな場合は、まず警察に被害届を出すのが一般的になりますので、「私〇〇は、このように貼り紙等で警告もしている」 という主張をされるのかと思います。
人によっては、自分の家が月極駐車場になるとか、アパートが建つと知らない人が複数そこで見かけるし、うるさいとかもあるので嫌がるし、不安になる事もあります。
■風呂場で転倒し、頭からガラスに突っ込む - [東京海上日動火災の火災保険金請求承認事例]
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/0de5f0d72bd4 …
上記の場合は、私が自宅でお風呂に入ろうとしたら、滑って転んでしまい、ガラス戸のガラスに背面から突っ込み、ガラスが飛び散りまして、火災保険の代理店に訊いたら請求できないと言われ、直接カスタマーセンターに電話して修理してもらったお話になります。
自宅内での事故でしたので、自分でガラス屋さんを呼んで修理してそのお金を請求する方法と、業者の派遣を手配してもらい、全部保険会社に丸投げする方法があるとの事で、お任せしました。
自分で転んだだけなので警察は関係ないので、保険金請求審査を申し込み、そのまま自然に偶然起きた事故と判断され、保険金で修理できました。
まず、家とかは火災保険に入っていますので、それで壊れた時とかに修理費用が出たりするので、その流れを覚えられた方が安心できるかと思います。
「人のモノを壊したりすれば、それは弁償するのが人として当たり前ですよ」 という感じで、貼り紙で警告されているだけかと思います。
例えば、月極駐車場だと、「無断駐車は見つけ次第警察に通報します」 と貼り紙があったりします。
無断駐車をされる人が会社の社有車で軽い気持で無断駐車した場合に、誰かが110番緊急通報しますとPC派遣要請でパトカーが現場にきますので、車両ナンバーから、所有者の会社が秒殺でわかり、電話すればそのやらかした人は警察沙汰を起こしたと解雇されるとかあります。
もしもそのように自業自得になると、警察を呼んだ人がう逆恨みされるとあるといけませんので、あらかじめ「絶対警察呼びます」 と告知しておく感じです。
それと一緒です。
「私の塀が破損したら、協議はまず警察に届け出てやります」 と告知しているだけなのです。
仮に破損させた人が出て、自分から連絡もしない場合に、「絶対に警察を呼ぶ」 とその未来を告知してあるだけですよ。
コメントありがとうございます。
目の前に貼られており隣の契約者は含まれてないのかなと疑問を抱いてしまって私だけ?と勝手ながら被害妄想でした。
No.7
- 回答日時:
なぜ脅迫と感じるのかが不明です。
自分の物を壊された場合、被害届をだすのは普通です。
家主は自ら申し出れば、弁償はさせるが被害届は出さないという意味なんでしょうね。貴方だって自分の車を壊されたら最低限被害届を出すでしょう?
逆にこれを脅迫というなら壊したのは自分だと言ってるようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
会社の敷地を通行する住民トラブル
駐車場・駐輪場
-
月の駐車場代が3500円
駐車場・駐輪場
-
-
4
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
5
水道業者ってこんなもんなのですか? 先日クラシアンにウォシュレットの取り付けを依頼しました。ウォシュ
リフォーム・リノベーション
-
6
月極駐車場を借りてるのですが 下の文はどういう意味??? 今月で解約したいのですが 第8条甲・ていず
駐車場・駐輪場
-
7
車庫証明について質問なんですが、車を購入したお店に保管場所使用承諾証明書と地図を提出しないといけない
駐車場・駐輪場
-
8
相続放棄について 突然の連絡
相続・譲渡・売却
-
9
近隣の建築工事で事前の挨拶、報告もなく道を塞がれています。
その他(住宅・住まい)
-
10
隣にできた高い塀
別荘・セカンドハウス
-
11
境界確認を交わしてないのに...
一戸建て
-
12
無断駐車で通報されました。
駐車場・駐輪場
-
13
庭に穴が空いている
一戸建て
-
14
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
-
15
これって停めてすぐ買い物しないと120分にならないってことでしょうか?それとも、30分ぐらい店内ぷら
駐車場・駐輪場
-
16
駅の駐車場みたいなとこに無断駐車していたら 黄色い貼り紙を貼られました。 ナンバーも控えられてるので
駐車場・駐輪場
-
17
自動車のナンバープレート撮影
駐車場・駐輪場
-
18
親の家の権利書が盗まれたみたいです、権利書はだいじな物だと思います、家は簡単に乗っ取られるのでしょう
相続・譲渡・売却
-
19
一人暮らしです。 昨日夜遅くに警察が訪ねてきました。 この部屋から物を叩きつける音がするとのことで通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車線変更を急にしてしまった
-
5
助手席のサイドミラーに白い擦...
-
6
駐車場で気づかなかった当て逃...
-
7
追い越しの際サイドミラーをぶ...
-
8
駐車禁止場所で当て逃げ
-
9
歩行中に車と接触しました。 ”...
-
10
この場合、器物損壊罪又は当て...
-
11
2車線道路で対向車のサイドミラ...
-
12
運転免許証の紛失して警察に届...
-
13
警告の貼り紙をされました。
-
14
当て逃げ犯人の捜し方(犯人は自...
-
15
車同士のサイドミラーの軽い接触
-
16
当て逃げに会いナンバー4桁か...
-
17
当て逃げされたら・・・。
-
18
歩行者との接触事故でその場で示談
-
19
息子が行った加害者への復讐
-
20
タイムズに、駐車していた時だ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
再度コメントありがとうございます。
そうですね
すみませんやってもいないのに勝手に決めつけられた感があったので不快になっておりました。