dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近前の自分から段々と変わってきているような気がします。18歳学生なのです。前までは自分の中でこれだけは譲れない、自分は人に対してこうしてあげたいと意識して行動していました。しかし、最近はどうでもいいと思ってしまったり、これって意味あるのかなと思ってしまうこと、自分優先の考えを持ってしまうことが多いです。自分でも明らかに前の方が良かったと分かっていますが、頭で考えるといまいち思い出すことができません。成長しているということなのでしょうか。それとも衰退でしょうか。どうか意見をよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

成長だと思います。


幼児は泣いて意思を伝え、幼児は感覚で意思を伝え、子供は言葉で、生徒は学んだ知識で考え答を出します。学生は勉強して賢いのに誰も自分を認めないと不安になります。社会に出ると忖度を覚えて世辺り上手に生きていきます。鶏冠が出来たのにピヨピヨ啼く鶏と同じです。大人の階段を昇り始めたんです。もっと悩みましょう。ソクラテスもプラトンも、皆悩んで大きくなった!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!