
No.8
- 回答日時:
英会話は話してなんぼ。
話す相手がいないと話になりません。基礎的な単語三千くらい覚えたら
英会話学校いくか留学。
3ヶ月もやると、まあまあカタコトになります。
流暢に話すには会話時間は2千時間が目安と言われてますね。
毎日5時間で400日(^_^;)
No.7
- 回答日時:
すでにいろいろな回答が出ていますが、
>学校の勉強はあまり意味がないのですね!!
そこまで言うのは誤りです。「意味がない」訳がありません。
日本人特有の「文法を気にして話せない」と言う行き過ぎた勉強のやり方が問題であることは確かです。
しかし、どこ国の人が外国語を勉強する時もやはりその言語の文法は必要であり、ルール(規則)を無視して学ぶことは出来ません。
あなたは16歳ですから高校生ですよね。
つまり、中学校までの英語の勉強は終えているはずです。少なくとも中学3年までの文法は英語学習にとっては必要最低限の範囲だと私は思います。
家で言えば「基礎・土台」と同じです。
基礎や土台がガタガタではそこに家は建てられないし、建ててもすぐに崩れ落ちてしまいます。
基本はしっかり押さえつつ、固執し過ぎないように、と言うことです。
「英語を話せるようになりたい」とは、すなわち「話す・聞く・読む・書く」の四拍子がバランスよく揃っていなくてはなりません。
「話せる」だけで「聞けない」と会話にならない。そして、会話を維持するには「読めて書ける」ことも必要。
中学3年間の文法と学習で日常会話レベルの英語力はカバー出来ます。
なので、あなたの現状でそこが足りないのであれば、まずはしっかり中学英語のおさらいをすべきです。その基礎の上に会話力を乗せると考えて下さい。
中学校までの復習を日本で実践的にやるなら、NHKの英語講座をお勧めします。
こちらをチェックしてみて下さい。ラジオでもテレビでもありますよ。
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
レベルは基礎英語0(小学高学年)からあります。あなたがここだと思ったら、どこのレベルからでも始められます。
4月に新講座がスタートするため今は最終盤の時期ですが、慣らしとして聞いたり見たりしてみたらいいでしょう。
4月からのテキストも書店に行けばNHK語学講座のコーナーがあるので、そこで買い求めて下さい。
毎月のテキスト代で300~500円ですが、これだけはあった方がいいです。
それで毎日やることが大事です。
それを踏まえて各回答者が書かれたことをあなたが実践してみて、あなたに合ったやり方で伸ばすと言うのがベターです。
英国のいとこの方たちと英語でオンライン会話をするのもいいでしょう。
もし可能なら長期休暇に英国ステイをさせてもらったらどうですか?
全く知らない土地でも親類がいれば安心だし、短期スクールに通って積極的に英語で話し友人を作れば、驚異的に伸びますよ。
英語に限らず言語の勉強とは日々の積み重ねが非常に重要です。
私たちは生まれてこの方ずっと毎日日本語を話し聞き、読み書きしているから出来るのです。それと近いくらいの環境を持つ・作ることは大事です。
ついつい面倒でさぼりがちになることもあるかもしれません。
しかし、1日最低5分でもいいから接すること、空白は作らないことです。
最初に書いた「四拍子のバランス」は自動車で言えば「四輪」と同じです。
どこが欠けても走れませんから、日々怠らずちゃんと走らせる。
これを肝に銘じて勉強を続けていってほしいですね。
「継続は力なり」=Practice makes perfect!
努力すれば夢は叶えられる、健闘を祈ります。
No.6
- 回答日時:
>やはり日常から洋楽洋画を見て日本語からかけ離れた生活をするのがいいのでしょうか
良い習慣ではあるのですが、それだけじゃ「日本語からかけ離れた生活」には全然なっていないのですよね...。
やっぱり短期でも海外等で「英語を使うしかない」経験を積むのが一番です。
(経済的面もあるので強制はできませんが)貴方の学校で夏休みに海外ホームステイのプログラムがあったら、参加することを強く強く推奨します。
また、16歳であれば学校の勉強は絶対におろそかにしてはだめですよ。
貴方の学校が(英語)教育レベルの高いところなら、ここでどこまで学問としての英語を頑張れるかが、今後の人生での英語力の「最高到達点」を決める、と言っても過言ではありません。
逆に残念ながらあまりレベルの高くない所であれば、それ位余裕でクリアできるようでないとダメです。
ホームステイに関しては英国のいとこ家族のところに行くことにしました!!留学みたいな感じで頑張ります!学校にもいかしてもらえるそうです!!!!
No.5
- 回答日時:
No.3です。
> 学校の勉強はあまり意味がないのですね!!
一概には言えませんけど。そこで覚える単語は重要ですから。
教師にもよります。
日本で育った日本人教師では、授業内容は教科書通り、
発音自体も日本語英語なので、興味が全く起きません。
英語圏で育った教師だと、全く違う世界での学びを感じるので、
興味も沸いて楽しくなります。
中学1、2年の時の英語の教師はざ日本人って感じでしたが3年の先生は夫が英国の人で発音もすごくうまかったです!!!!ノートとか読み返したりして頑張りますれれ!!!!
No.4
- 回答日時:
海外で暮らすとか(正しい英語を話す)外国人を捕まえるのは敷居が高いでしょ?
例えば、日本語に置き換えて、捕まえた日本人が関西弁ならあなたも関西弁を習得する事になりますよ。
なので、手軽なのはやっぱ洋楽洋画。
いわゆる”海外ドラマ”は国内向けの表現が強いので、広く世界に売り出すつもりで制作する”癖のない英語の”映画の方が良いかも。
内容は、あなたが興味ある分野から。例えば、あなたが好きな俳優が喋ってるとか、好きな分野の内容なら、何を言ってるか理解したいという思いが強くなるでしょ?
で、字幕は見ないで観る。動作と関連づけて大体の意味が分かったら、不明な単語を辞書で引いてみる。それの繰り返し。
趣味があるなら、それについての英語の雑誌を読むのもアリ。
よくさぁ、会社の同僚に、息子に英語勉強させたいんだけど・・って相談されたけど、冗談も込みで 英語のエロ本買ってこい って答えてました。
洋画は今日アバターとハリーポッター見ました!!!!前からちょっとずつみてるのでまだほんの少しですが理解できた気がします!!
引き続き頑張ります!!!英語のエロ本承知です!!!!
No.2
- 回答日時:
方法は色々とありますね。
貴方が都会に(近い)に住んでいるなら、外人が集まるtea roomとかもあり、そこに行くと自然に外人と会話が出来るみたいですから、思い切って飛び込んだらいいです。電車に乗ったら、つり広告を見て、書いてある記事や見出しを自分で英語にしてみる。
私は、大学生時代に英字新聞(Weekly)を購読してましたし、最初に書いたtea roomではなく、飲み屋で外人が多い店を探して、積極的に話しかけていました。
その後、外資系会社にて学びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 英語 60歳からでもできる、英語の勉強法を教えてください。 7 2023/04/05 20:44
- 英語 英語 悩んでます。リスニングが、聞き取れません。英語のリスニングがさっぱり分かりません。私は高校は英 2 2023/04/09 03:06
- 英語 英語について 2 2022/05/11 16:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 悩んでます。リスニングが、聞き取れません。英語のリスニングがさっぱり分かりません。私は高校は英語科、 3 2023/04/09 03:10
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 昔は優秀だったのに、現在若い人に抜かれる(仕事や勉強など)と どんな感じがしますか。 【私の場合】 3 2023/06/25 13:46
- その他(学校・勉強) 英会話教室の海外の先生達の紹介文を見ていると、「日本語を勉強しに来ました」と書いてあります。日本語勉 3 2023/06/11 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の上達方法
-
駅前留学?
-
高校の英語をマスターしたらネ...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
スーパーでの免税の対応について
-
「a」の書き方について aの書き...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学英語レベルですが。 子ども...
-
大学でのネイティブの授業が不安
-
日本語訳されていない英語のム...
-
英語教材 怪しすぎる
-
英語の上達方法
-
reconnaissanceを「ルコネッサ...
-
大人になってから英語は無理?
-
英語のヒアリング
-
中学レベルの英語も出来ないの...
-
駅前留学?
-
独学での英語の勉強法を教えて...
-
英語科の教育実習。
-
TOEICは、ただ金儲けの為に発足...
-
中学英語も怪しい人が英語公用...
-
英語の勉強って、、、
-
「トリッキー」とは?
-
英語を話せるようになるには200...
-
英語圏の大学員に進学する場合...
-
英語が得意なんですが、さらに...
-
ECCか公文か・・・
おすすめ情報