dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、県内の引越しを某業者に頼んで10ン万円先払いしました。ところが、朝8時搬出開始の約束がなんと午後3時過ぎにやっとトラックがくる有様。悔しいので「金返せ!」と電話したら、「弊社の規定では遅延1時間あたり千円(!!!)の払い戻しとなっております」とのお言葉。押しかけて責任者の首を絞めたいのですが、実際問題どうすればいいのでしょう???

A 回答 (3件)

運送業の許可権者は、国土交通省とか運輸局(運輸支局じゃないです)ですから、そこへ直結するところへ話すれば苦情を聞いてくれるかもしれません。



まずは、トラック協会ですね。

消費者センターみたいなところもいいですが、まだるっこしいかもしれません。

ただ、結果として、金返せ。が通るかというと、これは難しいです。

国会議員動かして、運送免許取り消しまで・・・にはならないような事案です。実名挙げて、掲示板に書きまくる、これが一番実効あるでしょう。こんな引越しや使うな! と、自らHP作っている人もいるかもしれません。責任者が菓子折りもって謝りに行けば済むんですけどねぇ、一言謝ってくれたら、結構怒りも収まりませんか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。
その後、友人の勧めで、全てを録音しながら、何度か責任者に電話で交渉しました。相変わらずのタライ回しと、ノラリクラリでしたたが、録音の事実を伝えると、態度が豹変しました。その後、一部返金はありましたが、正式な謝罪はありません。数日たって、頭も冷えたので、菓子折りでももってくれば許す気もありますが、気分の悪さは残ったままです。幸い携帯でとった当日の画像も残ってますので、HPの作り方を勉強します。

お礼日時:2005/04/17 18:16

こんな事例もありますが、実際には、稀なことでしょう?


   ↓
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200204_2.html

実際に引越しは、済んでしまっているでしょうし?

後は、金銭での解決になると思いますが、難しそうですね?

各県に消費者センターがありますから、そこに相談するくらいでしょうか?
URLを参照してください。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html#1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。紹介の事例見ました。
4時間遅れですか?、うちは7時間遅れの新記録か?とも思いました。その後のいきさつはNo.2
さんに送りましたが、本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/04/17 18:36

泣き寝入りしかない




>弊社の規定では遅延1時間あたり千円・・・

契約する時に、確認すべき事項ではないのか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!