dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デパ地下に入ってるようなお店で、中にフルーツとか余計なものが入ってないシンプルなチョコを探しています。
ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

ゴディバが良いですよ。


ちょっと高いですが、大変シンプルなチョコもありますからお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゴディバは色々と足されているイメージだったので候補に入れてませんでしたが、調べてみたいと思います。

お礼日時:2023/02/18 16:33

「中にフルーツとか入っていない」の意味がよくわかりかねますが…。


ガナッシュチョコなどは不可という意味ですか?
(たとえば、フリーズドライの果物、いちごなどにチョコレートをかけたものやオランジェット、
 フルーツのチョコがけがだめなのはわかります。
 わからないのは、ガナッシュチョコでもチョコレートのみのタイプならOKなのかなどです。)

むしろ、デパートに入っているようなショコラティエの店なら、
タブレット(いわゆる板チョコ)を売っていたりしますよ。

日本で約20年前に伊勢丹新宿に衝撃デビューして以来、
高級チョコのさきがけとなったジャンポールエヴァンや、

TABLETTES (タブレット) 商品一覧 - ジャン=ポール・エヴァン | JEAN-PAUL HÉVIN JAPON
https://www.jph-japon.co.jp/Form/Product/Product …

日本人ショコラティエの第一人者テオブロマの

タブレット・キャレ | テオブロマTheobroma{公式通販]|渋谷のショコラティエ
https://www.theobroma.co.jp/smartphone/list.html …

などなど。
百貨店に入っているような、はそのまま、百貨店に店舗があるというわけではなく、
質が高く洗練されていて、凝った、チョコレート好きが満足するような、という意味ですよね?

作っている本人はショコラティエとは思わないと言っているけれども、味の方向性が芸術的なドモーリもオススメです。

DOMORI(ドモーリ)オンラインショップ – ショコラ ドゥ シマ
https://chocolatducima.com/collections/domori

タブレットという意味?という私の理解が間違っていたら申し訳ありません。
ただ、ショコラティエのタブレットだとしても、
ご存知とは思いますが、かなり人を選ぶかもしれないですよ。
スーパーなどに並んでいるチョコレートとはかなり違います。
カカオマスの苦味や渋み、えぐみ、酸味なども強く残した個性的な味と香りのものが多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!