dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近子供が生まれ、家を買いたいと思うようになりました。

ですが、家を買うには頭金を含めてかなりのお金がかかります。
35年ほどのローンも払わなくてはなりません。

そう考えると、このままずっと賃貸生活でいた方が良い気もします。

なぜ家を買うのか、いつ買うと良いのかを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 35歳男

      補足日時:2023/03/01 05:56
  • ご回答ありがとうございます。

    実家は持ち家なので、一応、将来相続できる家はあります。

    家を買ってしまったら相続をしないわけですから、勿体無いでしょうか?

    ただ、実家は少し離れているため、相続するなら仕事を変える必要があります。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/01 11:44

A 回答 (13件中11~13件)

高齢になると賃貸は貸してくれなくなります。

孤独死されたら困るから。
今支払っている家賃を35年かけた金額と同額の戸建てをお勧めします。
7万なら7×12×35=2940万 10万なら4200万です
賃貸はそれだけ支払うだけですが、戸建ては土地が残ります
街中だと売ることができます。旦那が亡くなって収入がなくなった時、わずかな年金の中から家賃を支払って生きていくととても大変ですが、家賃を支払わずに済む家だけはあるのは助かっています。
生涯設計図を書いて65をゴールにして収入と支出を書き出すと不安が無くなりますから赤ちゃんがいくつで受験費用 いくつで入学金いくらと書いてみましょう。子供の学費が終わったらそのお金を老後資金として貯めましょう。
金利は今が底値ですこれからだんだん上がっています。借りるのなら今です。
    • good
    • 0

だいぶ前に聞いた話ですが、


比べる賃貸物件、購入物件にもよりますが、一生賃貸のほうが安い。
なんて聞いたこともありますね。
まぁ、物件にもよりますし一概にはいえないと思いますが。。。

購入の理由としてはお子さんがいるのであれば自分のこどもに資産を残したいのかそれともなくてもいいのか。
というところじゃないでしょうか。
また、所有するという自分の気持ちじゃないでしょうかね。
購入時期は若ければ若いほどいいと思いますよ。
一年でも若ければそれだけローンが早くおわりますからね。
早い方がいいかと思います。
頭金に関してはナシでも買える物件もあるかと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

>>なぜ家を買うのか、いつ買うと良いのかを教えてください。



一番の理由は、「部屋を自由にいじれない賃貸の生活は嫌!」ってこと。
いつ買うか?は、いつなら買える準備ができるのか?でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!