dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事中、人のものを傷つけるかもしれないのが怖いです。
自分の視界に入る机などに職場の人がスマホを置いていて、作業中にその近くにあるペン立てからペンやハサミを取ったら、その時にスマホの画面を傷つけたかもと不安になります。
距離感がよく分からなくなるので絶対に当たらないような距離であっても怖くなります。仕事にも集中できなくなる時があります。
人のものなので傷をつけたかまじまじと確認するわけにもいかず、モヤモヤしてその人に嫌われるかもなど色々考えてしまいます。物はスマホに限らず、ステンレスの水筒などでも同様に不安に感じます。(ハサミやペンなどの鋭利なもので傷がつきそうな物に不安を感じるのだと思います。)
このことでほぼ毎日不安になっています。
心療内科に通院していますが、この不安については主治医の先生に相談できていません。内容的に何言ってるの?と言われるかもしれないと思いなかなか言えそうにありません。言わないから今こんなに不安感が増しているのだと思うのですが…

仕事はできることが少しずつ増え、順調に感じていた矢先にこのような不安を感じるようになってしまい辛いです。
同じような不安を感じたことある方などいらっしゃいましたらコメントいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ありますよ。

自分、かなりのおっちょこちょいなんで。机は片付け下手ですし。わちゃわちゃ。゚(゚´ω`゚)゚。
だからこそ!ハサミや危険な物は、使うたびに元の場所に戻します。
もしくは、お道具箱を作り、一時保管場所を用意する。
でも、不安は生まれては消え、消えては生まれるものだと思うんです。
何一つ不安がない人は、いませんよ。
出来ることで、対処する。
それの繰り返しですよ(o^^o)
大丈夫かなって不安になったら、大丈夫だったか聞いてみましょ(^^)
あと、人の近くを通る際、通ります.通りますと、車の声みたいな声で通ってみてください。きっと、笑って道を開けてくださいますよ(o^^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、こんばんは。
ご回答いただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
危ないものになりそうなものは使ってすぐ戻
そうと思いました。
人にどう思われるかを考える前に声かけなどして、聞くことを大切にして不安になりすぎないようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/12 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!