
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
あります。
ただしクビ(解雇)するには30日前に解雇予告をしなければなりません。これは法律で定められています。
もし急に解雇を告げられたら、法律違反になりますので店長は
そんな事は絶対にしないでしょう。
無視されたくらいではクビにはなりません。
No.9
- 回答日時:
会社は、会社側からクビにするより、自己都合で
社員からやめてもらった方が、支払う額が少なくて済むので
退職に追い込もうとしますよ。
でも、そんな重大なミスをしたんですか?
単なるミス程度だったら、店長が挨拶を返さない位で、
ピリピリしなさるな。
相手は、貴方より上の人。
そう、挨拶返さない位、仕方がない。
同等の位置に引きずり下ろしたいなら、貴方が店長を
上回る業績を!
社会では、上の人は、あくまでも上司です。
貴方と同等ではないので、
「てめぇ、挨拶、オレに返せよ!」は、通用しません。
No.2
- 回答日時:
労働裁判経験者です。
会社からしてどんなに駄目人間だろうと、簡単にはクビにできません。
労働者は非常に強く守られています。
例え逮捕されても、解雇できません。
有罪が確定してないから。
ただし、殺人事件など凶悪事件でニュースになってしまった場合は、解雇しても大丈夫です。
もし明日から来なくていいよ。
みたいなことを言われたら、必ず録音して、本当に行かなければいいのです。
2年後に労働審判、裁判すれば2年分の給料もらえます。
あなたは「もう来なくていい」という業務命令に従っただけですから。
ただ、ある程度の会社であれば顧問弁護士がついているので、こんな馬鹿なことはさせません。
いわゆる、嫌がらせの人事異動、転勤などで退職に追い込みます。
残業しないとやっていけない。
残業が当たり前の会社は、あなたの能力不足。という考えもありますが、
そうだとしても、それは会社が解決する問題なので、人を増やす。
などの対応をしないといけません。
絶対に自分で退職届を書かないでください。
No.1
- 回答日時:
仕事できないのは首ですよ
労務契約にも書いてあるでしょう
言われたことをちゃんとして給料を支払うと
できない人には相応の処分を科す
仕事をまともにしていないのに給料を持っていったら給料泥棒
泥棒は雇えませんから出て行ってくれと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 昨日、一年三ヶ月間勤めてた会社をバックれて辞めました、先輩二人がかりできつい言葉で長々と責められた事 6 2022/07/02 17:38
- 会社・職場 昨夜祖父が亡くなって明後日「水曜日」に葬儀をする事になったのですが、水曜日にはバイトがあり、仕事先に 5 2022/10/24 15:12
- 会社・職場 従業員について。 私は小さなお店をやっていて、従業員が9名います。 その中の1人の従業員に悩まされて 3 2022/08/06 22:52
- アルバイト・パート 飲食店バイトでの相談です。長いです。 今のバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったくらいで、やっと全体の仕 1 2022/11/26 20:28
- 会社・職場 仕事について 一児の母です。 今まで工場勤務でしたが、息子の原因不明の熱が治らず、職場復帰の目処が立 5 2023/03/27 19:44
- LINE 店長からのLINE返事催促について。 飲食店でアルバイトしています。 以前店長から、LINEの返事を 4 2023/03/23 19:30
- 会社・職場 16日から違う店舗で仕事するので、昨日電話で前の店舗の店長から初出勤日の時間を言われたのですが、やっ 2 2023/08/15 09:28
- 会社・職場 スーパーの売り場パートをしています。 4 2022/04/13 16:32
- 仕事術・業務効率化 職場で無視されてる方が楽って事ない? 8 2022/06/10 09:04
- その他(社会・学校・職場) 今日は夜勤明けだったんですが、仕事があるから残っていたのに残ってるのを良いことに別の仕事を今更かとい 1 2022/07/08 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花火職人 の 収入は どこから?
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
会社経営について
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
夫の仕事が続かない
-
バイク屋に勤めています
-
電力会社への就職
-
実は今の会社法を辞めて再就職...
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
仕事ができなければ給料が上が...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
バイトのことについて質問した...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
今月で退職しまする。49歳です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
新入社員の最初の給料が企業に...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
8月オープンの保育園の社員の...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
新入社員研修の時に怒られるこ...
おすすめ情報