
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
12月末に在籍していた会社(派遣?)で前職の収入も含めて年末調整していれば申告の必要、義務はありません。
ただ、年末調整していない場合は申告すべきです。たぶん、払いすぎになっていて何千円か戻って来ます。
No.4
- 回答日時:
>去年の7月までは正社員で10月〜…
この 2 つ合わせて年末調整を受けていないのなら、原則として確定申告の義務があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
5日や 10日ぐらい遅れただけでは延滞税も発生しませんから、気づいた以上は 1 日でも早く申告してしまいましょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
詳しくありがとうございました!!
年末調整はしたので、今回は大丈夫です!
詳しくありがとうございます!貼っていただいたURLもみて今後のためにも勉強します。

No.2
- 回答日時:
>去年の7月までは正社員で10月〜1月まで派遣で働いていて・・・
ということは、去年は、二個所で勤務して給与をもらったけれども、二個所が掛け持ち勤務ではないので、あなたの去年の給与の総額が2000万円以下ならば、あなたは確定申告をする法的義務はありません。だから確定申告しないで放っておいても違法ではないのでご安心を。v(^_^)
【根拠法令等】所得税法第百二十一条第一項第一号、所得税法基本通達121-4
ただ、確定申告をして所得税の還付を受ける法的権利があるかもしれないのでご検討下さい。所得税の還付を受けるための確定申告は、今後5年以内ならいつでもOKですよ。
2000万円以下だったので大丈夫そうでした。。
詳しくありがとうございました!!助かりました
たしかに還付があるならしといたほうが良さそうですよね。また色々見て勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 源泉徴収と確定申告について。 私は今年の2月に正社員で入社した会社(アパレル)をわずか5日間ほどで辞 9 2022/10/12 04:01
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣会社で働いてます。 生活が厳しくてWワークしたいのですが 派遣会社が副業禁止なので9月に転職しま 1 2022/06/30 15:37
- 確定申告 確定申告について質問です。 調べても難しく理解に苦しんでます。申告の必要性をどなたか教えて下さりませ 3 2022/11/27 15:20
- 確定申告 去年1月から3月まで1社目の正社員 4月から9月末まで2社目の正社員で、 源泉徴収票が1枚1枚ありま 3 2023/01/21 14:27
- 年末調整 確定申告、年末調整に関する質問です。 質問① 昨年4月に入社して体調不良で1ヶ月で会社を辞めました。 5 2022/10/31 03:31
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 年末調整 派遣社員の年末調整、確定申告について教えてください。全くの無知ですみません。 A派遣会社で12/31 4 2022/11/30 06:54
- 確定申告 確定申告についての質問です。 今年の3月頃まで会社員として働いていたのですが途中から個人事業主として 4 2022/07/21 05:55
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 住民税 市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書について 3 2022/12/25 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前年度の確定申告をしたいのですが
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
確定申告について 昨年、 一つ...
-
確定申告について。 11月前半ま...
-
確定申告
-
二種類の事業所得がある場合の...
-
退職後の国民健保・年金の申告...
-
家賃収入の申告について
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
退職手当の振込方法について教...
-
賃金台帳の期間について
-
車両借上と源泉所得税について
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
コンサルタントさんとのお付き...
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
法人税の退職給与引当金について
-
給与所得控除
-
個人事業です。実父に仕事を依...
-
給与支払報告書などの用紙を購...
-
株式会社解散時の預金解約手続き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
年末調整、確定申告について
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
確定申告についてなんですが、...
-
確定申告なんですが、 今年に入...
-
解雇手当の確定申告について。 ...
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
【確定申告】退職から転職まで...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
いい歳して学のない人間ですが...
-
掛け持ちでバイトをしていても...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告についてです。 今日ア...
-
旦那さんが、正社員で年末調整...
-
無職でも失業手当をうけてたら...
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
バイトの確定申告について。 A...
おすすめ情報