A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>持ち家を第三者に貸して発生した家賃収入は確定申告必須ですか?
いいえ。
収入からかかった経費を引いた額(所得)から、扶養控除、社会保険料控除、基礎控除などを引き残りがあれば確定申告が必要です。
また、給与所得がある場合は、家賃の所得が20万円を越える場合に確定申告が必要です。
上記に該当しなければ、確定申告の必要はありません。
No.2
- 回答日時:
サラリーマンで年末調整を受けてる人なら、年間20万円以下の所得なら確定申告不要です(所得税法代121条)。
それ以外の場合なら、確定申告書を作成して「納税額が出る人」は確定申告義務があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 確定申告 古い貸家の減価償却費 2 2023/02/20 15:52
- その他(資産運用・投資) 79歳のおじの事ですが、 株式投資益147万円(源泉徴収で-3万円)。 家賃収入63万円(固定資産税 3 2022/11/23 20:43
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 固定資産税・不動産取得税 物件を親に無償で賃貸する場合の赤字は損益通算の対象になりますか? 4 2023/08/04 04:09
- 不動産投資・投資信託 築25年中古戸建で節税する方法 2 2023/08/04 15:48
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 相続・遺言 遺産分割の効力 1 2023/01/19 22:29
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 副業・複業 副業を賃貸でする場合に大家さんの許可が必要ということについて 3 2023/06/04 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
前年度の確定申告をしたいのですが
-
フリーター 確定申告について。
-
確定申告について 昨年、 一つ...
-
確定申告について。 11月前半ま...
-
二種類の事業所得がある場合の...
-
退職後の国民健保・年金の申告...
-
確定申告
-
家賃収入の申告について
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
退職手当の振込方法について教...
-
コンサルタントさんとのお付き...
-
法人税の退職給与引当金について
-
賃金台帳の期間について
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
給与所得控除
-
e−taxで確定申告を一度して...
-
12月に行なった外注工事につい...
-
給料+報酬の確定申告法
-
振込手数料は所得控除の対象に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
年末調整、確定申告について
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
確定申告についてなんですが、...
-
確定申告なんですが、 今年に入...
-
解雇手当の確定申告について。 ...
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
【確定申告】退職から転職まで...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
いい歳して学のない人間ですが...
-
掛け持ちでバイトをしていても...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告についてです。 今日ア...
-
旦那さんが、正社員で年末調整...
-
無職でも失業手当をうけてたら...
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
バイトの確定申告について。 A...
おすすめ情報