
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ゴールドキウイが好きで常備し、よく食べます。
キウイはその個体の質にもよりますが、かなり日持ちのする果物です。
又、買い立ては酸っぱいものが多いので、酸っぱい果物が苦手な私は、敢えて安売りコーナー(見切り品)の物を選びます。
ただ、皮にシワや傷がなく、適度な柔らかさのものを選んでいます。(柔らかすぎはダメです)
皮にシワがあったり傷があったり、カットした際、バナナのように黒ずんだりしてなければ、通算収穫後半月〜ひと月位は大丈夫みたいですよ。(知人の生産者の話です)
No.2
- 回答日時:
生き物なんで何週間って決まった期限はないのだけれど、美味しく食べられるのは完熟してから冷蔵庫で4~5日ではないでしょうかね。
完熟前に冷蔵庫に入れたんでしたらもう少し長く持ちます。食べごろは表面を指で押して柔らかさを感じるくらい。これ以降はだんだん味が落ちてきます。キウイは表面が固い皮で覆われていますので、傷が入ったりしない限り内部に雑菌が入ることはなく、したがって滅多に腐るものではありません。また腐ったら見た目でわかります。変色も異臭もなく普通にたべられたんだったら腐ってた可能性はまずゼロ。
極端な話ですが、野菜や果物の腐敗って見た目や臭いで判別できますし、仮に傷んだのを無理に食べたとしてもめったに腹を壊すってことはないですよ。こんなんで心配するほうが胃に悪いですよ。
No.1
- 回答日時:
キウイは、皮を剥かない状態で冷蔵庫に保存する場合、1週間から2週間程度が一般的な持ち時間とされています。
ただし、保存状態によっては早く傷んでしまうこともありますので、できるだけ早めに食べることをおすすめします。キウイが食べられるかどうかの判断方法ですが、まず外観を確認します。表面に傷やカビがある場合は食べない方が安全です。また、色が黄色や茶色に変色している場合も、鮮度が落ちている可能性があります。次に、切って中身を確認します。中身が柔らかくなっていたり、異臭がする場合は食べない方がよいでしょう。
ただし、キウイを半月も放置してしまった場合は、食べる際には注意が必要です。消化器官に負担をかけることがあり、お腹を壊すこともあるかもしれません。ただし、あくまでも個人差がありますので、お腹が痛くならなければ大丈夫と思われます。
今回は無事に食べられたようで良かったですが、次回は早めに食べるようにして、おいしく安全に食べられるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 食べ物・食材 ちらし寿司は消費期限が切れたらどうする? 7 2023/02/15 08:33
- 出前・デリバリー 寿司について教えて下さい。 昨日の夜20時に、 魚べいで、 マグロと穴子とビンチョウマグロの握り寿司 5 2022/11/25 11:52
- 食べ物・食材 柿 って、あまり好きじゃ無いんですけど・・ 先日、お供え物として1個買いました。 初めはイメージ通り 7 2022/11/03 11:45
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
- 食べ物・食材 今月中に急遽引っ越すことになりました。 お米について。 冷蔵庫の中身はカラにする必要がありますが、わ 7 2023/07/09 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
竹の子の送り方
-
大量のグリーンピースの薄皮を...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
層状になっている料理やお菓子...
-
50~60人分のカレー
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
うろこはとるもの?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
マルシンハンバーグ。なぜハン...
-
自家製のサニーレタス(?)を頂い...
-
じゃがいもの下処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報