
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
第一次世界大戦って、基本的にはヨーロッパ戦線限定戦争だしねえ。
アジア・アフリカ圏を含めた第二次世界大戦とはそもそも規模が違ったということじゃないですかね。兵器の進化(進歩とは言わない)は多少は影響したかもしれないけれど、理由としては弱いと思う。核兵器以外は別に大量殺戮を目的にしたものではないし。ドイツのV号兵器なんて被害者自体はさほど多くはないしね。規模に加えて、第二次世界大戦はその対象が民間人に広がったということがもう一つの理由じゃないかしらん。第一次世界大戦は戦場は戦場そのものであったのに対し、第二次世界大戦は戦略爆撃などで戦場後方の都市も攻撃対象になったし。結果、第二次世界大戦では民間人の死者数が5000万人規模になった。これは軍人の死者数の倍以上。第一次世界大戦では民間人の死者は軍人の半分くらいだったはず。
戦争そのものの規模が大きかったこと、戦場が後方をも含むようになったこと、これが被害者の差の理由じゃないかなと思います。
No.2
- 回答日時:
第1次世界大戦と第2次世界大戦の犠牲者数には多くの要因が関係していますが、主な理由は以下のようになります。
第1次世界大戦では、前線での戦闘や塹壕戦での殺戮が主な犠牲者数を占めていました。一方、第2次世界大戦では、前線戦闘に加えて、空襲や原爆投下、虐殺、強制収容所による大量虐殺など、非戦闘員が多数犠牲になりました。
また、第2次世界大戦では、戦争参加国が第1次世界大戦に比べて多かったため、総犠牲者数が増加しました。また、技術の発展により、より効果的な兵器が開発されたことも犠牲者数の増加につながりました。
さらに、第2次世界大戦では、戦争末期にドイツが開発したV2ロケットやV1飛行爆弾、そしてアメリカが開発した原爆が使用されたことも犠牲者数を大きく増加させました。
以上のように、第1次世界大戦と第2次世界大戦で犠牲者数が異なる要因は多岐にわたりますが、非戦闘員の犠牲者数が多かったことや、より効果的な兵器が開発されたことが主な要因の一つとなっています。
No.1
- 回答日時:
兵器の性能が格段に上がったからです。
逆に第二次世界大戦では化学兵器はほとんど使われていません。また、イデオロギーによる民族絶滅政策が行われたり、民間人を巻き込む抵抗運動が民間人虐殺を引き起こしたりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ日本の空母は空を飛ぶ生き物の名前をつけたがるんですか? 例 瑞鶴、蒼龍、大鳳など
歴史学
-
結局神武天皇の先祖って猿ですよね? つまり、天皇も先祖は猿ということでいいのでしょうか
歴史学
-
大日本帝国についての本
歴史学
-
-
4
酒場でアメリカ人に「君はミッドウェー海戦をどう思うのか」と聞かれて答えられなかったのですがアメリカ人
歴史学
-
5
どうしてソ連は東欧の衛星国を自国に併合しなかったのですか?
歴史学
-
6
司馬遼太郎が最初に乗った戦車は、装甲がやすりで削れなかったが、次の戦車は削れた。 おそらく、日本の国
歴史学
-
7
この下の写真の建築物は満州国にあった建物だと思うのですが、なんのために作られた建物か教えてください
歴史学
-
8
なぜ戦時中やその生まれの世代って左利きを矯正することが多かったのですか? 戦後や昭和後半以降はあまり
歴史学
-
9
ロシアはどこに備えて旅順を要塞化したのでしょうか?
歴史学
-
10
女系天皇って何ですか? 仮に女系天皇が西田さんと結婚したら、王朝は「西田王朝」になるのでしょうか?
歴史学
-
11
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
12
世界最悪の独裁者と呼ばれる毛沢東ですが その前の清時代の皇帝と比べてどちらがマシだったのでしょうか?
歴史学
-
13
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
14
なんで昔の日本人は怨霊の存在を信じていたんでしょうか?
歴史学
-
15
天武系というのは、なんで数代で閉じてしまったんでしょうか?
歴史学
-
16
源平のころ、双方は「我々は何々軍だ」と称していたのでしょうか?。
歴史学
-
17
韓国で、戦後の日本のように事実に基づいた歴史教育に変える事は出来ないんでしょうか?
歴史学
-
18
清朝はどのようにして崩壊してったんですか?
歴史学
-
19
アメリカは昔強かったけど弱くなった?
歴史学
-
20
鎌倉時代、なぜ、幕府と王朝という2つの体制?が両立できたのですか(内戦にならずに)?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サンフランシスコ平和条約と講...
-
5
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
6
国民国家の長所と問題点を調べ...
-
7
戦争中、普段通りの生活をして...
-
8
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
9
戦争になった時の一般人の生き...
-
10
トロイの木馬は歴史的事実ですか?
-
11
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
12
日本軍、最後の大勝利
-
13
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
14
この絵を説明して下さい!
-
15
眠れる豚とは清国の事を差しま...
-
16
アッシリアはなぜ古代オリエン...
-
17
弁論書きます。 タイトルは戦争...
-
18
1940-50年に起こった大きな出来事
-
19
スカンジウムはなぜ高価?
-
20
旧日本軍の服の人が上野公園等...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter