
春休み、皆様どのように過ごしますか??
うちには幼稚園児の息子と、小学生の娘がいるのですが、息子はうちにいても割と1人で遊んでくれるのであまりうちに毎日いても苦にはならないのですが、、
娘は何かとヒマヒマうるさいです。
これってうちだけなのか…。
小学生のお子さんのいるお母さんたちどうしていますか??近所の子と遊ぶこともたまにあります。
晴れてる日は買い物行ったり公園に行ったりもしますが、特に雨の日。自分は子供の頃どうしていたのか、思い出せないのですが、、友達の自宅に電話して学校で遊んでいたような記憶もあります。
最近の子はどうしているのでしょう。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問文の文面だけから憶測で述べさせて頂きます。
細かな事情などわからぬままに好き勝手に書かせていただきますので、お気に障ったりするかもしれません。その節はどうかご容赦ください。学年はわかりませんが小学生の娘さんは、好奇心や興味、探究心を充分にはお持ちでないご様子。この先、それらを身につけさせるのは少々難しいかもしれません。下のお子さんが年中さん以下でしたら、まだまだ間に合いますから、好奇心や興味、探究心を育ててあげてください。
好奇心や興味、探究心を育てるには、幼い頃にどれだけ変化に富んだ環境を経験させてやれるか、にかかっています。インドアでばかり過ごしたり、アウトドアでもいつも同じ公園で同じことだけしているよりは、海や山、川など、いろいろな自然の中でいろいろなものに触れさせてやる方が格段によいでしょう。できれば、ただ自然の中でノンビリす過ごすだけではなく、潮干狩りやドングリ探しなどして、落ち葉の下や砂の中など、目に見えないところにも「宝物」が転がっていることを体感させてやるのがよいと思います。幼い頃にそんな経験(予測が難しい結末)を豊富にさせてやれれば、好奇心や興味、探究心などを育んでやることができます。
興味や好奇心だけでは長続きしませんが、同時に自己効力感や自己肯定感なども伸ばしてやれれば、毎日が退屈でつまらない様状態にはなりにくくなるはずです。
No.5
- 回答日時:
>家族の誰もそんなこと言ってはいないのですが
実はこれって心の中で思っている場合も子供の心はわかるのです。
たとえば、なんとなくつきあいにくい人って相手もつきあいにくいと思ってたりするのがわかりますよね。
うちの子は漫画やアニメばかり見ていたので、「どうせ見るなら英語のにしたら。英語ができたら女子にもてるよ~。」と私が言いました。
家族というのは無意識に心がバランスをとっているので、親が働き者だと子供が依存的になります。
兄弟でもどちらかの成績が良いと、どちらかがそれほど良くないそうです。そんな子供を親は許して受け入れると個々の個性が伸びるそうなんですね。
元柔道選手の田村亮子選手のお母さんも彼女がやりたいということを全部やらせたそうです。最後に残ったのが柔道だったそうです。
好きなことを見つけるのは本人が自らやってみようと思わないとだめだと思ので、親はきっかけを作ってあげるだけでいいと思います。
すごく納得です。ありがとうございます。
私自身、親がきちんとしていたので、依存する子供でした。また、兄は優秀でしたが、私はイマイチでした。
親はキッカケを作ってあげることが大事なのですね。
苦手な人。に関してもすごくわかります。
まさに今嫌われてる?と思う人がいて、私もはっきり言って苦手なのでそうなってしまうのだろうな。と思いました。こちらが仲良くしようと思って話しかけたことがあるのですが、嫌な顔をすごく出されて撃沈しました。うまくいかないですね。

No.4
- 回答日時:
すみません。
ちょっと意味がよくわからないです。」←解からない人は 解からなくてイイ
どのみち 此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイト
あなたの子供も こんな遊びを する事になる・・
孫も ひ孫も・・
その時に解かります
No.3
- 回答日時:
>ヒマヒマうるさい
これって家族の誰かの口癖ではありませんか。
うちの子は自分で興味のあることをつぎからつぎへと見つけてやりたがり、今日もディズニーの英語の動画を見ています。
読書は必ず毎日しています。
こどものころからできるだけ早く好きなこと、得意なことを見つけた方が大人になってから生きやすくなると思います。
>こどものころから…
それは本当にそうだと思います。
お子さん、素晴らしいですね!
家族の誰もそんなこと言ってはいないのですが、、私の発言の影響は少なからずあるのかもしれません。息子と娘で違うので不思議です。
娘の方が他力本願な感じがしますね。
No.2
- 回答日時:
雨の日は家で遊ばせています。
知育玩具(と言っても大したものではありませんが。。)等で遊んでくれるように促しています。晴れてる日は体を動かす、雨の日は頭を動かすようにしてもらってます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
胸 太って見える
医学
-
ラーメン1杯で700円超える店はぼったくりだと思いますか?
飲食店・レストラン
-
法定速度で走ってはダメなの?
その他(車)
-
-
4
大学生の姪に、お年玉は必要ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
6
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
7
あまりにもひどい質問に対して
教えて!goo
-
8
なんで日本って先進国なのにクソみたいな国なんですか?
社会学
-
9
え?? また消されました(ー_ー;) 質問消されましたの を消されました(ー_ー;) わたし嫌われて
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
11
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
12
教えてgooで、まともな回答が付かない事が多いのは何でですか?
教えて!goo
-
13
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
14
ホームレスになって飯を食う金もなくなったら窃盗か無銭飲食
その他(ニュース・時事問題)
-
15
無礼者
教えて!goo
-
16
努力したら合格できるでしょうか?
高校受験
-
17
俺はニートなのですが、ニートに働いて欲しいのなら企業の担当者が直々に俺の自宅までお願いにあがるのが筋
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
中卒はどうやって生きていけばいいですか? 今中3で中卒ほぼ確定です。 高校に進学できるのか分からない
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
20
風俗やってますが、65歳から70くらいのおじいちゃん頼んでないのにスイーツ3つくらい持って来る人が多
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クラス1番の問題児
-
5
中学3年 男子 友達関係で悩...
-
6
息子が学校で盗撮をしました
-
7
小3の息子を叩く同級生
-
8
小5の息子が仲間外れにされる...
-
9
小2の息子が仲間はずれにされて...
-
10
サッカーチームの合宿~参加不...
-
11
何歳くらいから子供だけで公園...
-
12
毎日遊びに来る子
-
13
子供が受ける暴力について
-
14
子供が車に石をぶつけたと言わ...
-
15
完全に親をなめている息子
-
16
からかわれやすい息子のことで...
-
17
小6の息子が女性物の下着を・・・
-
18
遊べる=うちでゲームできると...
-
19
子供同士の喧嘩で息子がケガを...
-
20
銭湯で子供におしりをさわられ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter