
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
栄養管理の補助です
栄養補助食品ですからね
タンパク質が足りてないなら補助に使えます
また筋トレをするならアミノ酸濃度を高める補助として使えるのでウェイトトレーニングするなら有用です。
実際問題、僕は最近プロテインの比率を減らし卵を多くとっていますが以前より筋肉が増えています。
僕は自体でサクっとウェイトトレーニングしていますね
プロテインや補助食品は当然大事ですが、食材全てに目を向けるべきですね
No.3
- 回答日時:
プロテインはタンパク質です
筋肉だけでなく身体のあらゆる部分に使われるとても大事な栄養素です
取りすぎると肝臓で分解されお小水として流れるので
飲みすぎない限り健康に良いですし・筋肉にも当然効果はあります
具体的量として40~50gを2~3時間が最大吸収量です
ですが個人差があるのでこれは絶対ではありませんのでご注意下さい
序に書くならタンパク質では脂肪は付きません
プロテインに大抵添加されてる炭水化物・要するに糖分ですね
これが原因で太ります
そんで…ハードゲイナー体質(太りにくい体質)が多少飲んでも体型には殆ど影響しません
私がそうですからねぇ…(4年以上ほぼ毎日60g以上飲食しているが肉体に影響は出てない/食事は又別で)
只今56kgで筋肉で60kg以上が目標なんですが…
4kgの壁がすごく厚いですねorz(毎日平均2400キロカロリー以上取ってる)
No.2
- 回答日時:
ダイエット効果はあります。
筋肉を太くするというか体をでかくしたい人が飲みます
ジョギング後の栄養補給やビタミン補給になるでしょう
ご飯を腹いっぱい食べても太れないタイプにいいです。
それほど運動してない人は脂肪になるので普段のご飯だけにしといたがいいです。
No.1
- 回答日時:
プロティンは飲めば何かの効果がでる、というものではないです
「タンパク質を摂取する」ので、運動で消費したたんぱく質を補うことはできます。
卵や肉を食べるのと同じに考えてください。
CMを見て、飲めばメキメキと筋肉がつく、とイメージするのはやめた方がいいです。
CMのモデルの筋肉はトレーニングの効果であって、プロティンの効果ではないです。
タンパク質不足だな、と感じているのなら摂るのは悪いことじゃないです。
でも、カロリーもそれなりにあるのでそこは注意した方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です 上半身の筋肉をつけたいのですが色々教えてください マッチョまでいかず、細マッチョに 3 2022/10/05 12:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者がジムに週3回のペースで行くとしたら鍛える部位(マシン)はどう分けたらいいんでしょうか? 2 2022/10/25 00:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度について。 上半身の筋トレをしてるのですが、筋トレの頻度はどれくらいが効率よく効果が出せ 3 2022/08/14 10:38
- ダイエット・食事制限 プロテインについて質問です! 高タンパク質、低脂質、中糖質、を心掛け野菜や魚なども意識して料理をして 1 2023/07/26 22:48
- ダイエット・食事制限 プロテインとダイエットについて。 最近プロテインを購入しました。「SHAKE BABY」というもので 3 2022/06/09 18:51
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- 食生活・栄養管理 軽度の運動プロテインどのくらい? 2 2022/12/30 14:59
- 食生活・栄養管理 プロテイン 1 2023/01/26 13:22
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
コラーゲンのサプリメントの選び方
-
頭が良くなる食べ物
-
プロテインの種類について
-
コラーゲンの吸収
-
サプリメントについて教えてく...
-
ピーナツは「カリウム」を含ん...
-
必須アミノ酸をしっかり摂取で...
-
ルテインとアスタキサンチンに...
-
サプリメントのカロリー
-
DHCサプリメントについて
-
育毛の健康補助食品に関して
-
アルギニン・オルニチン
-
コラーゲンは食べ物のどこにあ...
-
普段の生活でのコラーゲンのと...
-
アスタキサンチンの持続力
-
サプリメントについて! アドバ...
-
疲労回復には店(薬局?)で何を買...
-
眼の疲れにはクロセチンとアス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングで体重か増えます...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報