dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慢性の便秘ですが、リンゴ酢がよいと聞きましたが、糖尿病でも大丈夫ですか?

A 回答 (1件)

>お酢には食欲を起こし胃酸の分泌を促す作用があり、胃酸やお酢の成分そのものが胃や腸を刺激し、蠕動(ぜんどう)運動を促すことで便通を改善します。


>リンゴ酢に含まれるペクチンと酢酸が糖分の吸収を抑制し血糖値が上がりにくくなります。


糖尿病の人は、果物は厳禁です。

が、リンゴ酢の酢酸は、糖分の吸収を抑制するみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日リンゴ半分を食べるようになりました。先日の血液検査では、いいですねときわれました。リンゴがなくなったらリンゴ酢に変えます。

お礼日時:2023/03/29 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!