プロが教えるわが家の防犯対策術!

膵臓がんから転移した癌複数あり、肝臓、胆管にも癌があります。以前胆管の詰まりがあるためステントを入れました。2〜3ヶ月で交換と言われましたが…
初めは2ヶ月頃で熱が出て感染症にかかり命の危険な状態になりました。奇跡的に持ち堪える事が出来き退院しましたが、その1ヶ月後血圧が下がり熱が出てまた入院し、敗血症にかかりもう助からないと思いました。40度の熱が2、3日続きましたが血圧も落ち着き熱も下がって一般病棟に移りましたが、今度は腹水が溜まってるようで近いうちに抜くことになります。
ステントを入れてもすぐに詰まり感染症をおこすので
何か他に方法は無いかと思いますが誰かわかる方いませんか?

A 回答 (5件)

ツイッターでイベルメクチン検索、ダメ元でだめなら宗教

    • good
    • 0

胆道が閉塞すると、胆汁の流れが阻害され胆道閉塞症による閉塞性


黄疸の発症が起き、肝機能低下が著しくなり病態が急激に悪化しま
す。

よって、胆道ドレナージ(胆管ステント留置)は必須であり、治療
方針としては至極妥当だと感じます。

また、胆汁と言う物はステントが詰まる成分が含まれており、一定
期間で必ずステント閉塞が起きますので、定期的な交換が必要にな
ります。

ステントの素材は、プラスティック製の物と金属製の物が有ります
が、比較的詰まり難く長期留置に向いている物は金属製ですが、今
現在、どちらのタイプのステントを留置しているのでしょうか?

>ステントを入れてもすぐに詰まり感染症をおこすので
>何か他に方法は無いかと思いますが誰かわかる方いませんか?

現病態に於いて、標準的で最良と思われる治療を行っていると思わ
れますので、留置ステント管理を継続的に行うしか無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。今はプラスチック製です。

お礼日時:2023/04/11 20:51

胆管の結石でステントを入れたと有りますが、胆管からの十二指腸へ


の出口の所でしたら、私もステントを入れて3日後位にステントを取
り出してから、結石を胃カメラについている装置で砕きました。
胆嚢はそのままです、きっと動作はしていないで小さくなっていると
思いますと、消化器外科の医師は話をしていました。
    • good
    • 1

現代医学ではありません。

ただ東洋医学ならワンチャンです
    • good
    • 2

此処で他人と交流する時間があるのなら 家族や親族や 実際に逢える友人と 時を過ごして下さい・・



其処から治る見込みが無いのは あなたにも 誰にも解かる事だが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!