アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高卒で2年働いた地元の会社を辞め、都会に憧れやりたい仕事をみつけ地元を離れ転職し、今月から横浜で働くものです。今の時点で会社の雰囲気合わなくて、プラス地元帰りたくて辛いです。1年は頑張ろうと思ってます。1人でいると余計なことを考えてしまいます。なので忘れるくらい1年が一瞬で過ぎ去るくらい打ち込めるものが欲しいです。

そこで資格の取得に挑戦してみようと思いました。(打ち込めるもの以外にも転職にもまぁちょっとはプラスになるだろうと)
私は結婚式のプランナーの仕事なので朝の出勤が遅く夜も帰りが遅いです。なのでこの朝の時間に勉強したいです。10時過ぎに出るので6時に起きたら3時間くらい出来ちゃいます。

なんの資格がおすすめでしょうか?
日商簿記2級は持ってます。スクールに通わなくてもできる資格が良いです!

A 回答 (2件)

そんなことよりさっさと起業したら?


今は卒業して2~3年働いて独立…っていう若い子が多いみたいだから。
いきなり1人は難しけど、有志一同と出資し合えば何とか。

これで軌道に乗れば儲けもんだし、ダメでも若いんだから何とでもなります
    • good
    • 0

1年が一瞬で過ぎ去るくらい打ち込めるものが欲しい。


資格の取得に挑戦。

発想が短絡です。
お金をかけて資格を取っても、その資格が必ず役に立つとは限らないのですよ。

国家資格なら認められても、民間の資格では「フーン」で終わりです。
しかも「スクールに通わなくてもできる資格」でしょ。
通信講座ですよね。
ほとんど趣味の世界ですよ。

それより、「その仕事をやってきた質」が問われるのです。

その仕事に対して、「どれだけの知識量があって、どれだけの対応力があるのか」が重要なのです。

「即戦力」とはこういうことなのです。

資格を持っていることより、現場でどれだけ苦労してきたか、なのです。

地元の会社を辞めた。
都会に憧れた。
やりたい仕事をみつけた。
横浜に来た。

ところが、会社の雰囲気が合わない。

典型的な、「転職を繰り返すだけで何も残らず歳だけ取っていくパターン」です。

今の仕事に日商簿記2級は必要ですかね。
日商簿記2級が活かせる仕事に就けという意味ではありません。

明確な目標があって、その実現のためには資格が必要、ということなら資格取得は無駄にはならないということです。

あなたの将来像をキチンと描くことが、まず必要だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の仕事には日商簿記は必要ではありませんが、商業高校だったのと前職が事務職だったので取得しました。
そうですよね、まず自分がなにをやりたいか、ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/10 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!