
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
他の方も言うように、こく試に落ちそうな子は就活させないためのシステムですね
国試は4月に入ってからの発表になるので
一旦入社させた新人を不合格だと辞めさせて
他の不採用だった子などに連絡して
その子も既に就職してるとこを辞めて引っ越して再就職したりと
なかなか大変な事態になります
あなたの大学から採用した人が不合格だと大学への信頼問題になるので
落ちそうな子は就活には出さない、ということです
書類にかかれると言うわけではありません
大学が就活に必要な書類を出してくれないとかはあるかもしれません
また、国試に落ちそうな子は留年させる大学もあります
どの程度ひどいとダメかは大学のルールだからここで聞いてわかるわけがない
(というかそんなことがわからなくて大丈夫かい?)
No.5
- 回答日時:
医療系というからには国試の合格を目指すでしょうし、それに合格することが就職の条件になるんじゃないですか。
国試に受かる可能性が低いのであれば、就活をしても無駄になりますよね?不合格なら採用取り消しでしょうし、それ以前に、大学は卒業させないでしょう。No.4
- 回答日時:
模試の成績が悪いと就活に出せない、というのはあなたの大学のローカルルールなので、あなたの大学の先生に聞くしかありません。
医療系で資格取得と就職が直結するような場合、資格取得できる前提で内定が出るわけだから、内定をもらっておいて資格取得できませんでした、は就職先も大学も困るわけですよ。特に、見かけの就職率を上げたい大学としては、資格が取れなさそうな学生を模試で振り落として留年させて、就活に必要な「卒業見込み証明書」を出さない、なんてことをしたりするようですね。
就職できないというか、就職活動をするために必要な書類をもらえない=就活のスタートラインに立たせてもらえない、という感じになるのかと。
No.3
- 回答日時:
全国一律の常識は無くて在籍中のコースのローカルな取り決め次第です.
極端な場合には今年度の進路指導担当者が適切と考えた基準依存です.
>例えば全部で5回模試あったとして一回でもひどい点を取ればやばいんですか?それともだんだん点数上がれば大丈夫なんすか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 医療系の学部について。僕が通う学部は将来的に国家試験に合格して病院勤務なのですが僕の大学は就活の際に 5 2023/06/30 22:44
- 就職 美容クリニックの医療事務は顔採用ですか? 短大就活生です。私は医療事務を学校で習っているので、医療事 1 2022/07/10 11:07
- 医療事務・調剤薬局事務 美容クリニックの医療事務は顔採用ですか? 短大就活生です。私は医療事務を学校で習っているので、医療事 1 2022/07/10 12:44
- 薬剤師・登録販売者・MR 今年大学2年です。MRになるのに大学のうちに取っておいた方がいい資格とかありますか? ①運転免許 ② 3 2023/03/15 09:48
- 新卒・第二新卒 短大就活生です。四大と就活の仕方は全然違うのですか? 四大は何社も受けて内定を蹴っていいところに行く 1 2022/06/16 14:52
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 今年国試を受ける理学療法の学生です。 12月入ってすぐに希望する病院に就職試験、面接を受けてきました 1 2022/12/30 21:49
- 就職 今年国試を受ける理学療法の学生です。 12月入ってすぐに希望する病院に就職試験、面接を受けてきました 1 2022/12/30 21:40
- 片思い・告白 医療学生最終学年の先輩との片想いは実らないのでしょうか、、 私自身医療学生ですが、最終学年は国試実習 4 2022/06/22 01:36
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- その他(悩み相談・人生相談) 大学6年生です。 現在、就職活動を頑張っているのですが、自分が結局何になりたいのか分かりません。 元 2 2022/04/01 02:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
校外模試を欠席する場合
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
模試の服装に英字プリントシャ...
-
東進の早慶上理難関国公立模試...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
高1です。河合模試の偏差値が並...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
私は 英数国 地理 生物 で受け...
-
はじめて全統記述模試を受験し...
-
模試の受け止め方について
-
模試での選択番号の書き忘れ
-
今度校外模試があるんですが、...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
文系の高校三年生です。 数学と...
-
親戚が怖いです。 私は中堅大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二月の全統模試偏差値50くらい...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
校外模試を欠席する場合
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
模試での選択番号の書き忘れ
-
高2プロシード模試の範囲
-
模試 選択番号の書き忘れ 高2で...
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
私立医学部 全落ち
-
校内模試の時の隣の人のペン回し
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
おすすめ情報