
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
それが女性蔑視ととっている時点で、あなたは女性蔑視である項目以外においても「女性蔑視だ」と叫ぶタイプの人ではないか と思いますが
いかがでしょうか。
なんでもかんでも女性蔑視だ女性蔑視だと叫ぶ、本質ミサンドリーは多いですよ。
No.6
- 回答日時:
>なぜ漢字には女性を蔑視するする言葉が多い
は???
>例えば嫉妬、嫌い、責任転嫁など
どれも女性を蔑視する言葉ではありませんよ?
>日本では海外と比べて女性を悪く言う単語が多いのは不思議に思えませんか?
実際に海外の言葉を調べて比較しての話ですか?ただの思いつきでしょ?
そもそもアナタが「漢字」から始めた話なんだから、漢字を使わない言語圏まで含めて「海外」と比較するのは的ハズレ。
推察するにアナタが言いたいのは「ネガティブな意味の漢字には【女へん】が多い」ってことでは?
>日本語の勉強みたいですが
アナタはちゃんと日本語の勉強してください。
敢えて付け加えるなら「女々しい」や「雌雄を決する」は男尊女卑に根ざした言葉ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大
- 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で
- 僕はフェイスブックで
- 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や
- 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読
- どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか?
- ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。 中国語の方が漢字だから何となく分かる。 横浜中華街に行
- 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める
- ニートや負け組に限って女性や専業主婦を目の敵にするのはなぜですか? ここで毎日毎日、女性蔑視的な発言
- 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
右側の500円玉が使えません! 他の500円と比べると明らかに違います 500円玉の表面には「NIP
その他(お金・保険・資産運用)
-
タクシーの運賃ってなぜ時間併用なんですかね? 距離のみの運賃計算では儲からないのですか?
タクシー
-
アパートで不法投棄の単車が、あるんですがナンバーもついてなくて持ち主もわかりません。処分するには買い
その他(バイク)
-
-
4
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺
金銭トラブル・債権回収
-
5
【科学】真空は何kPaですか?
化学
-
6
不知火って読めますか? これは習いましたか?
日本語
-
7
19×19の暗算
数学
-
8
なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか?
温泉
-
9
駅で盗撮冤罪を掛けられ、勿論スマホ等見せて冤罪と認めて貰えました。 ですが、弁明してる間に乗ろうとし
事件・犯罪
-
10
日本で、中国人がマンションや戸建て住宅をどんどん買ってるじゃないですか。 中国人って人数多いから、ど
社会学
-
11
一人暮らしです。 昨日夜遅くに警察が訪ねてきました。 この部屋から物を叩きつける音がするとのことで通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
難読な文字を教えてくださいよろしくお願いいたします!
日本語
-
13
自転車は必ず車道で走らないといけない?
自転車保険
-
14
ロンメル将軍
歴史学
-
15
鉄道に入場料金があるのはなぜですか? 入場料金が掛かるから大好きな友だちがお見送りしてくれないつもり
電車・路線・地下鉄
-
16
学歴で蹴散らしてやりたいんですが
高校受験
-
17
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
18
発電所の発電機の仕組みについて
環境学・エコロジー
-
19
なぜこのサイトは的外れな回答をする人が多いんですか?
日本語
-
20
校歌
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「はまる」
-
「一つひとつ」とどうして前は...
-
々の読み方は?
-
字の読み
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「~していただきまして、あり...
-
お礼は「有難う御座います」で...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「一つひとつ」とどうして前は...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
お礼は「有難う御座います」で...
-
魚へんの下の点々が大
-
文章で対象者を「人」というか...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
髪を「とかす」を漢字で書くと?
おすすめ情報