dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚前貯金は、いくら必要ですか?結婚式はあげる予定はありません。
同棲のための初期費用、子供を生むまでの初期費用、この2つを大体どのくらいかかりますでしょうか?

A 回答 (2件)

結婚式をあげないのであれば、格段に費用を抑えることができますね。



まず家具家電を1から買いそろえるとして、その平均相場は20~30万だと言われています。
今回は余裕を見た試算とするため金額の高い方で計上していきましょう。

次に賃貸契約にかかる費用です。
初期費用としては敷金・礼金・仲介手数料などで、相場は家賃4か月分前後くらいかかります。
そして同棲する上で、2LDKが最も無難とされています。
家賃相場は住む土地によって全然違ってきますが、9万円と仮定した際に、初期費用は36万円となります。

出産には50万円ほどかかりますから、これらすべてを足し合わせると116万円となります。

余裕を見て試算してますので、実際には、なんとか家賃や家具家電を節約したとすれば100万円で抑えることができる、ってくらいが現実的な数字だと思います。
    • good
    • 0

アパートを借りるなら


まず200万くらいあれば
安心ですね。
家具家電代入れて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!